障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

ブログ

みんなで楽しく交流しよう😊

2025-10-14 にいはま

こんにちは🌈 ぴのきお にいはまです✨

みんなで土居のひまわり畑ドライブ行ってきました😚

天気が良く、風も気持ちが良いドライブ日和でした🌻

10月も中旬になりますが、コスモスはもう少し先になりそうです✨ひまわりがとってもキレイでした📷

外出イベントのピクニックの様子です✨

マリンパークでのピクニックも快晴です☀️

広々とした公園で食べるお弁当にみんな笑顔です😆

遊具でもたくさん遊びました🛝

両日とも、かわひがし店のお友だちも参加し、お友だちや職員とも交流を楽しむことができよかったです❤️

✨東予郷土館・お誕生日会&No弁day✨

2025-10-11 おおまち

こんにちは おおまちです。

秋らしく涼しい気候になってきましたね😊

この日は盛りだくさんの一日です💖

午前中は東予郷土館へ行ってきました。

資料や模型を見て楽しく学べました。顔より大きなカブトガニにびっくり!!

こどもたち興味津々でした😊

楽しく学んできたところで昼食です😋

みんなお腹ペコペコです✨

実はお出かけの前にお手伝いもお願いしていました。丁寧に野菜を洗ったり、皮むきなど

お手伝いをしてくれました。ありがとうございます😊

美味しそうなカレーライスを笑顔で取りに来るこどもたち😊

みんなで美味しく頂きました🍛✨

10月生まれさんのお誕生日会も行いました😊

質問コーナーなど盛り上がり、楽しいお誕生日会になりました🎁✨

盛りだくさんの一日😊素敵な一日を過ごしました✨✨✨

ハロウィン製作🎃🦇

2025-10-10 みしま

こんにちは、ぴのきおみしまです👻🎃
今回はハロウィンをテーマにした製作活動を行いました!お花紙を使って、モビールやリース、キャンディーお化け、紙コップお化けを作りました!✂️

お花紙を丸めたり、ねじる作業は、初めての子どもたちにも少し難しく感じたかもしれませんが、みんな一生懸命に取り組んでくれました✊🏻‪🔥色とりどりの紙を使って、可愛らしいモビールや華やかなリースを完成させることができました。
また、キャンディーお化けや紙コップお化けも、好きな色のお花紙を使い、目や口を付けてかわいらしい作品が出来ました😆💘

お花紙をねじったり丸めたりする作業は、手先を使いながら集中力を高めることにもつながり、子どもたちの達成感を感じられる時間となりました👏✨

製作が終わった後は、みんなで作った作品をお部屋に飾り付け!👻🕸

お化けやカラフルなリースが飾られた部屋は、ハロウィンらしい雰囲気でいっぱいになり、子どもたちも大喜びです😊
お互いに自分の作った作品を見せ合いながら、「これかわいいね!」と声を掛け合い、楽しさが広がりました😆✨

外出day クレープを買いに行こう🙂

2025-10-01 にいはま

こんにちは ぴのきおにいはまです♪

お楽しみの外出Day✨今回は、2つのグループに分かれて、クレープを食べに行ってきました😄

お好みのクレープを選んで注文して、支払いもがんばりました🫶🏻

みんなで食べるといつも以上のおいしさです❤️

シュクトリエさま、#クレープさま、優しい接客ありがとうございます😊

近くに、ふみこ先生のお店も出ていたので行きましたよ🍟

ぴのキッザニア(就労体験イベント)

2025-09-30 かわのえ

みなさんこんにちは。ぴのきおかわのえです🌈

今日は就労体験イベントの日です⌚ぴのきおかわのえでは毎年就労体験を「ぴのキッザニア」という名前でイベントを行っています。本物の就労やキッザニアのように工賃・給料がでます💰

仕事は午前と午後の部に分けてスケジュールが作られています。それを見て行動します。

今回は10個の作業班に分かれて行いました。各机には手順書と必要な道具が準備されています。手順書を見ながらひとつひとつ丁寧に製品を作ります。

ぴのきおのみんなは時間になると自分の席について時間いっぱい集中して取り組むことができています。

このボールペン組立とポップコーン詰め作業は、先日高校生が就労事業所に行った際に本当に取り組んでいた製品作りを参考にして準備したものです🎉🍿

実はポップコーンに見立てた紙は普段の個人課題の中でぴのきおの児童が作ったもので、その他の作業の道具もみんなで一緒に作ったものでできています👍

午前午後ともの作業が終わり、それぞれの評価があります。その評価によって工賃が決まります。全員の工賃が出そろいました。ぴのきおかわのえの社長から手渡しで工賃をもらいました。

「なんか重たい!ジャラジャラいいよる!😍💰」みんな頑張ったから嬉しそうです🐥

フットサル観戦に行きました🥅⚽️

2025-09-30 かわひがし

今回は社会見学の一環として、新居浜市民体育館で行われた「ミラクルスマイル新居浜」の試合観戦に行ってきました🏃🏻‍♂️💨

会場や観戦時のマナーを守って応援することを目標にいざ現地へ‼️

いつもと違う市民体育館の雰囲気にみんなのテンションも上がります⤴︎⤴︎⤴︎

選手の旗🚩と記念写真をパシャり📸笑

初めてスポーツを現地観戦する児童は会場の雰囲気に大興奮✨

お気に入りの選手を探して声援を送ります📣💨

ウォーミングアップから選手たちの迫力に圧倒される児童⚽️💨

キックオフまで待ちきれない様子でした😆

試合中はぴのきおで事前に作った、応援ボードとうちわでチームを応援📣‼️

試合は惜しくも2-3で負けてしまいましたが、次から次へと到来するチャンスとピンチに一喜一憂👀⁉️

楽しく観戦できました🥰

試合後は選手とお話しをすることができました😌

折り紙で作ったサッカーボール⚽️をお渡しして大興奮😤の児童たち笑

最後は記念写真を撮っていただきフットサル観戦は終了‼️

事前学習通りきちんと観戦マナーを守って応援することがでました💪

ミラクルスマイル新居浜の皆さんありがとうございました🙇🏻‍♂️

ウインナーパン作り🌭

2025-09-27 みしま

こんにちは、ぴのきおみしまです😸

今回はウインナーパン作りにチャレンジしました!🌭
まずは、ホットケーキミックスと卵をボウルに入れて、手でよくこねるところからスタート😆✌️
はじめは「ベタベタする~!」と驚く子もいましたが、次第に生地の感触に慣れてきて、両手を上手に使って一生懸命こねていました👨‍🍳
手のひらや指の力加減を調整しながら、楽しみながら上手に生地作りができました👏

生地がまとまったら、4つに分けて空気を抜き、棒状にのばす工程へ💪🔥
手のひらを使ってゆっくりと伸ばしていき、大きさや細さも調整しながら行いました😆✨️
「ヘビみたいになった!」「長くできたよ!」と、それぞれのペースで楽しんで取り組んでいました👩🏻‍🍳

最後に、できあがった生地をウインナーにくるくると巻きつけていきます。巻き方にも個性が出て、見た目も楽しいウインナーパンがたくさんできました!

焼きあがると、いい香りが部屋いっぱいに広がり、「早く食べたい!」待ち遠しい🤤

お好みでケチャップをつけて美味しくいただきました😋

お年寄りとの交流🥳

2025-09-19 おおまち

こんにちは  おおまち です。

おおまちでは初、お年寄りとの交流で【デイサービスセンター いずみの里】に行ってきました。

朝から予行練習。

順番や立ち位置、声の大きさなど確認を2回!どの子も真剣です。

おじいちゃん・おばあちゃんが待っていてくれました。

少し緊張気味の子どもたちでしたが、大きな声で自己紹介、ソーラン節、けん玉(マラカスも)、大型絵本の読み聞かせ(やさしいライオン)、クイズを披露

歌は『千の風になって』を独唱

短い時間でしたけど、おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔が見れて子どもたちも嬉しそうでした。

自分たちでメッセージを書いたメダルをプレゼント🏅

みんなで頑張ったことを喜んでもらえたという達成感😃素敵な1日になりました。

カラオケを歌いに行きました🎤🎵

2025-09-16 かわのえ

みなさんこんにちは、ぴのきおかわのえです🌈夏休みも終わり2学期が始まりました。運動会やマラソン大会、お祭り・・いろいろな行事がありますね。今日はみんなでカラオケを歌いに行きました🎤

まずはカラオケの中での注意すること、守る事を確認してからスタートです😎

3つの部屋に分かれて楽しみました🎵お弁当を食べる時間や、おやつを食べる時間、休憩する時間は各部屋それぞれで考えて時間を決めました⌚

絶対に聞いてほしい曲があれば違う部屋の先生を呼んできて発表会をする人もいました😁

「歌うのってたのしぃぃー\(^o^)/」

「ストレス発散になるね」

「一緒に歌おう🎵」

途中、店員さんにマラカスやタンバリンを貸してもらってさらに大盛り上がり🌸

ダンスを踊りだす人も💃

デンモクの使い方が分からない時は隣のお兄さん友達に聞くと優しく教えてくれました🤭🎯

順番を決めて守ること、カラオケの中でのルールを守る事全員できました。そして歌もダンスも楽しめたようです。

No弁day 餃子を作ったよ🥟‼️

2025-09-15 かわひがし

こんにちは、ぴのきおかわひがしです🏞️

今回のNo弁dayは餃子定食🥟をみんなで作りました👥‼️

最初に役割を決めて、そのポジションの手順を確認して調理スタート🔪✨

細かな作業工程も毎月恒例行事なのでみんなの手際もバッチリ👌‼️

具材の下処理が終わってからは皮に中身を包みました🍖

みんなでルールを守って、ワイワイ楽しく調理活動を頑張ることができました💪😎

次のNo弁dayもみんなで美味しい料理を作るぞー😋‼️

Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.