ブログ
外出day イオンに行ってきたよ🙂
こんにちは😃ぴのきお にいはまです✨
毎日、暑い日が続いていますね💦
今回の外出dayは、イオンモール新居浜に行ってきました✌🏻
外出マナーを守ることやグループで行動することなどを話し合いました。

それぞれグループで行きたい店や、どの店からまわるかを決めて、お買い物を楽しみました。

駄菓子屋では細かいお金の計算をして、買えるお菓子、欲しいお菓子を慎重に選んでいます。

ガチャガチャも1回と決めて、みんなでドキドキを共有しながら回していました。

お友だちと買いたいものを見てまわり、家族で行くお買い物とは、また違った楽しさがあるようです。

最後は、フードコートで集合し、残しておいたお金でデザートを食べたり、買ったものを見せあったりしていました。
楽しくお金の使い方を学び、考えて行動することができ良い経験ができてよかったです。
No弁day ハッシュドビーフ🍛
今回のNo弁dayはハッシュドビーフを作りました🥘
指導員に調理手順を聞いている皆んなの目は真剣そのものです👀‼️

食育を切ったり、混ぜたり、炒めたり様々な工程を役割分担して担当しました⚔️
皆んなで協力して調理をすることで、社会性や協調性を身につけることができます😉👍

一生懸命作ったハッシュドビーフ🍛美味しかったです😋
6月の勉強会で学んだ「食育」の知識をしっかり発揮することができました📝✨
今後も児童の活動を投稿していきますので、次回の更新もお楽しみに💖
シャボン玉&NO弁DAY
こんにちは、ぴのきお おおまちです😊✨
短い梅雨があっという間に明け、うだるような暑い日々ですね😓🔅
体調を崩さないように気を付けて、楽しく過ごしていこうと思っています😊
午前中の少し涼しい間に、東部公園へ出かけました✨
そこでは、自分たちで切ったストローを使ってシャボン玉をしてみました🎶


自分でふーっと吹くシャボン玉をしたことのない児童もいて、上手な子に「力を抜いてふわっと吹く」と教えてもらっていました😆
力加減を調整しながら、どうやったら上手くできるかな?と工夫することができました。
午後からは『NO弁DAY』😊✨この日のメニューは夏らしい「タコライス」です!
準備、調理、配膳と協力しながら行い、「自分でできる」を増やしていきます😉


「ありがとう」という感謝の気持ちを忘れず、みんな笑顔でたくさんおかわりをしていました😊✨✨
「美味しい」と言ってもらえるととても嬉しいです😊😊
世界に一つのラーメン作り
みなさんこんにちは。毎日暑い日が続いていますね🌞
ぴのきおかわのえがある四国中央市も34度を超える日も出てきましたι(´Д`υ)アツィー😨
今日は毎月1度は開催されるNo弁当Day🥄今回はラーメン作りをしました🍜😛

まずは材料を切ったり、ちぎったりしていきます🔪🥬🍖✋
道具の使い方は最初に動画で視聴済💮それを真似してみんな集中してがんばりました💪

缶詰を開けたり、スープの素の袋を開けたりするときに少し力がいるので大変でした💦😫

今回は特別にラーメン屋さんみたいに湯切りができる道具を使って本格的に麺を茹でました🍜
「麺、ゆであがったよーーー🍲」

ラーメンの上に乗せるトッピングは自分で選びました。
「チャーシュー、コーン、あ、これは僕が切ったのりだ!」「もやしをいっぱい乗せて・・・っと☺」本当にラーメン屋さんに来たみたい💓

みんなで協力して作った「世界にひとつのラーメン」はかなり好評でした👌🙆
どうです?おいしそうでしょ?

昼食の後はぴのきおかわのえオリジナルサイズ「デカジェンガ」でゲーム😃
「崩れないように・・・あ!あーあー😨」

そして今日は6月の誕生日会🎂🎉誕生日おめでとう👏👏
誕生日のケーキはシュワシュワフルーツポンチをしました🍑🍎🍍
あるものを入れると・・・「シュワシュワタワーだー!」
大盛り上がりして誕生会を楽しみました☺

NO弁DAY🍛&お誕生日会🎊🎂
こんにちは、ぴのきおみしまです😸
今回はNO弁DAYと6月のお誕生日会を行いました🙌✨
NO弁は大人気カレー🍛とおやつのアイスクリームを作りました🍨

カレー作りでは、材料である人参の乱切りに挑戦✨。包丁の安全な持ち方、力の入れ方など、職員と一緒に取り組みました🥕
アイスクリーム作りは、お誕生月の子に一緒に取り組んでもらい、計量やハンドミキサーを使った調理を行いました️👨🏻🍳💭
ハンドミキサーでは卵白・黄身・生クリーム混ぜていきます。「斜めに持つとやりやすい」とボウルの持ち方なども工夫しながら一生懸命作ってくれました️🔥💪
カレーのトッピングにチーズやウインナー、らっきょうがあり、自分好みのトッピングでカレーをおいしくいただきました😋🍛
アイスもあっさり味、こってり味の2種類があり、どちらが好みか話しながらおいしく食べました🍨

6月のお誕生日会ではお誕生月の子にインタビューを行い、「好きな教科」や「好きな学校行事」を子どもたちが考えて質問し、お誕生月の子が答えてくれました🎂🎉
そのあと、レクリエーションでカラーボール転がしをしました😁

二人組で協力しながら真ん中の穴にカラーボールを入れていきます。お友達の応援もしながら楽しく遊びました🤗🎶
No弁day カレーライス作り🍛
先週はNo弁dayの調理活動としてカレーライスを作りました🥕
最初は指導員のお手本をしっかり見て手順を確認します📝

その後は野菜の皮剥き班🥔包丁班🔪炒め物班など各パートに分かれて作業しました💨
危険な刃物⚔️&火🔥の扱いもしっかりこなしてくれています👍‼️

みんなで一生懸命作ったカレーライス🍛は格別っ‼️
初めて参加した児童、本店から体験に来た子たちも満足してくれたようです😆

食後はレクリエーションとして卓球🏓と風船バレー🎈大会を開催💪
いっぱい食べた分たくさん身体を動かしました🏃🏻♂️💫
今後も児童の活動を定期的に投稿していきますのでお楽しみに✨
避難訓練をしました⛑️
今回は,地震を想定した訓練をしました♪

最初に、地震の時どうするのかを話し合いしました☺️

サイレンの後机の下に入って身を護りました✌🏻
身体が机から出ていたり(頭隠して尻隠さず)、机が低い下に潜り込むことの出来なかった子もいました💦今後の課題です🤔

2階から降りる時も慌てず慎重に足下に気をつけながら,外へ移動

ほっとしていると,二回目の揺れが来たと言う設定でサイレンがもう一度鳴ったりして慌ててしゃがみ込む姿もみれました♪

次は避難場所へ移動して、避難場所でパチリ📷

みんな落ち着いて行動が出来ました☺️
🍔マクドナルドへ行こう🍟
こんにちは、ぴのきおおおまちです。
マクドナルドに行ってきました✨
今回は東予のマクドナルドです🍔
自分で好きなメニューを決めて、レジで注文します😊
どれも美味しそうでたくさん悩むこどもたち。
お会計で困らないようにお金はいくらか、おつりはいくらになるのか
計算して準備万端です😆✨


自分で1000円の入った財布を持ってレジに並びます🎶
自力で注文から会計をすることで、より良い買い物体験になります😊


みんな大好きなマクドナルド。美味しそうに食べていました✨
みんなで一緒に外食するのはわくわくして楽しいですね🍟

お片付けもしっかり自分たちで😊
「また行こうね✨」とみんなでお話ししました😆🎶
また機会があればみんなで行きたいと思います🍔
✨SDGs・公園に行こう✨
こんにちは、ぴのきおおおまちです🌞
今回は【小松ハイウェイオアシス】へ行ってきました。
まずはSDGs活動を行いました🌐
いつも遊ばせてもらっている公園に感謝の気持ちを持って、ゴミを拾います😊

ゴミ拾いをした後は元気いっぱいに遊びました😀
遊具も大きな広場もあって体力や筋力向上に期待できます✨

遊具で遊んだり走り回ったり、トカゲ探しもしていました🦎
とても楽しそうなこどもたち、水分補給をしっかりしてのびのびと活動することができました✨
駄菓子屋ひなたへ行ってきたよ☺️

梅雨入り前に観音寺市にある駄菓子屋ひなたさんに行きました☺️

説明を聴いていざ出発🚗=

昼食は,一の宮公園で海を見ながら食べ、

昼食後,虫🐛を探したり,四葉のクローバー🍀を見つけポーズを決めたりとまったりと過ごし、
いざひなたヘ出発🚗=

ひなたでは電卓を使い計算しながら駄菓子を選び、
支払いも列に並び自分でがんばりました✌🏻

少しずつ自立に向けていけるといいですね☺️
梅雨に入り体調が崩れやすい時期ですが、ご自愛くださいm(_ _)m