ブログ
そうめんパーティー🌻

みなさんこんにちは。ぴのきおかわのえです🌈
夏休みももうすぐ終わり🌻夏の思い出はできましたか?
ぴのきおかわのえでは夏休みの終わりにそうめんパーティをしました。おいしそうでしょ?🤭🥢

まずはしっかり手洗いから👉.。o○手洗い表を見ながら隅々まで洗います。かわのえの子たちは手洗いがとっても上手✨夏でも冬でも隅々まで洗うことができます😀

今日のそうめんはいつもと違って、たくさんの具材を入れました🥒🍳🐷
切ったり割いたり焼いたり、ゆでたり担当に分かれて行いました。

トッピングは自分の好きなものを選びました。「どれにしようかなぁ、迷うなぁ😖」「トマト嫌いだけどみんなと食べるからがんばってみようかな」とチャレンジする子もいました。


「きゅうりをたくさんとったよ、おいしそうでしょ?」「いいね!僕はたまごやき!」

そうめん食べた後は「ボール運びゲーム」をしました。手元のひもを巻いてお皿に乗ったボールを落とさないように障害物を気にしながら引っ張っていきます。
「あーあ落ちちゃった😨もう一回!」


最後に8月の誕生日会をしました。「誕生日おめでとう🎂」たくさんのお友達にお祝いされてうれしかったようです🎵

西条市給食試食会に行きました✨️
こんにちは ぴのきおおおまちです。
残暑お見舞い申し上げます。
二学期がもう少しで始まりますね。
西条市の学校では一部の学校を除き、給食センターでの調理が始まります。
それに向けて試食会が開催されました。

ひうちの総合体育館のアリーナで行われ、ぴのきおの子どもたちも並んで給食をいただきました。

「ありがとうございます!」しっかりとお礼が言えていましたよ。
献立は、親子丼・いかのさらさ揚げ・胡麻酢和え・雑穀ご飯です。
わー、とっても美味しそう!!

ごちそうさまでした\(^o^)/
夏祭り楽しかったよ😊Part 2
こんにちは😃ぴのきお にいはまです✨
夏祭りのお楽しみのバイキングの様子です🤩





みんな笑顔いっぱい😆お腹もいっぱい😆
楽しい夏の思い出になりました✨
ランプシェードを作ろう!💡🧡✨
こんにちは、ぴのきおみしまです🤩
今回は、ランプシェード作りを行いました💪🏻
まず、風船を膨らませ、半紙とお花紙を子どもたちが自分の好みのサイズや形にちぎっていきます。真っ白な半紙と鮮やかな色のお花紙を組み合わせ、出来上がりの色合いをイメージしながら作業を進めます🙌

細かく、根気のいる作業でしたが、子どもたちは集中して取り組んでいました👏✨

風船の表面にボンドを塗り、ちぎった紙を丁寧に貼り重ねていくと、少しづつランプシェードらしい形が見えてきました。「どんな色になるかな?」「もっと重ねたらきれいになりそう!」と会話も弾み、想像力を膨らませます🌎
1日~3日ほど乾燥させ、中の風船を取り除いたらライトに電池を入れ、完成!- ̗̀💡 ̖́-

自分だけのランプシェードを楽しく作ることができました☺️💕
就労先見学🐟/水遊びをしたよ⛲

みなさんこんにちは。ぴのきおかわのえです。夏休みも半分過ぎました。。。🍨🌻
宿題終わってますでしょうか・・・😨
ぴのきおかわのえでは中高生メンバーは地域の就労先2件へ見学に行きました。朝先生から1日のスケジュールを聞いて活動を開始しました🚙🕐

1件目はポップコーン製作・詰め・販売をしている「もあ」さん。朝から私たちのために準備をしてくださっていました🍿急ではありましたが、詰め作業の体験をさせていただきました。

ポップコーンがこぼれないように袋口をしっかりと開けます👆
(みんな真剣に話を聞いていました👂)


ポップコーンを袋に詰めていきます🍿🥄線のところまで詰めるようにアドバイスをもらいました。


詰めが終わったら最後にヒートシーラーで口を閉じてラベルを貼ります。この機械はやけどに注意することも教わりました📝⚠
ラベル貼りは日常の課題で取り組んでいることもあり、施設の方に褒められるほど上手に貼ることができました👏💮💯
2件目は「チョウザメ屋」さんに行きました。企業秘密等の関係から写真撮影はできなかったのですが、大きいチョウザメをたくさん見せてもらいました。なかなかない経験になったのでみんな大喜びでした。
就労先の皆様お忙しい中ご対応ありがとうございました。
同じ日、小学生チームは駐車場で水遊びをしました🌈🏊♀️

自分たちで使う道具は午前中に手作りをしたり、膨らますなどの準備をしたりしました🎈✂🗑

さて水遊びの始まりです。こちらは自分たちで作った水的あて🎯🔫
「やー!エイッ!」なかなか当たらない的もあって、大盛り上がり👏

開始から10分過ぎた頃の私たち😁😂どう?もう全身ビショビショ💧

水的あての他にも色水実験や、水風船遊びなどもしました。色水実験は児童がオリジナルで作ったペットボトル装置を使って行いました。途中で水が混ざってきれいな色に変化しました。



この日は太陽があまり照っておらず良い環境の中、水分補給や日陰での休憩を何度もはさみながら活動することができました。水遊びはやはり楽しいですね!(先生たちも後ろから水鉄砲をあてられて、ビショビショびしょ濡れでした😂)
夏休みももうすぐで終わりです。まだまだ夏の思い出になるイベントを考えていますので次のブログ報告もお楽しみに~🎵
【谷川俊太郎 絵本 百貨展】行ってきたよ
こんにちは ぴのきお おおまちです。
愛媛県美術館へ行って来ました\(^o^)/
絵本の中の楽しい世界に飛び込んできましたよ。

頭を入れたり、万華鏡のような周りが鏡張りを体験したり、楽しさいっぱい!
これは何の絵本かな~
見たことあるね!など、声が飛び交っていましたよ。

帰りにみんなで「はいポーズ!!」
芸術に触れることで子どもたちの感性が豊かになればとの思いです❤

夏だ☀️プールだ🚿大島へ‼️
こんにちは、ぴのきおかわひがしです🏞️
夏休み暑い日が続いていますね🥵
ということで今回は新居浜市の大島にある大島プールへお出かけしてきました🏊

出発前に外出時のお約束をしっかり確認してから出発🚗✨
港ではフェリー⛴️のチケットを指導員に手伝って貰いながら頑張って買いました🎫
現地に到着してからみんなでお昼ご飯🍚いっぱい食べて楽しみに備えます💪😎

そしてお待ちかねのプール🥽‼️
自由に泳いだり🗽競争したり、ボール当てなどそれぞれ思い思いの遊びを元気いっぱい楽しみました😊
残りの夏休みもたくさん良い思い出を作ろう🎞️またの投稿をお楽しみに💖
事業所見学‼️まさき育成園✨
こんにちは、ぴのきおかわひがしです☀️
今回は新居浜市にある障害者支援施設『まさき育成園』さんにおじゃましてきました‼️
まずは施設の内装や1日の流れについて説明していただきます📝

一通り事業所内を見学した後は、作業体験をさせて頂きました✉️
封筒の数を数えて、袋詰めするという内容でした。
慣れない作業でしたが皆んな頑張って取り組んでいます👍

最後は施設の皆さんにお礼を言って見学終了👀まさき育成園の皆さまありがとうございました🙇🏻♂️
ぴのきおかわひがしでは様々な就労施設や職業体験を行なっています‼️
興味のある見学イベントが有りましたら、お気軽にご相談下さい💪
総合科学博物館に行こう!🦖
こんにちは、ぴのきおみしまです😊
今回は新居浜の総合科学博物館に行ってきました!🦖

迫力のあるプラネタリウムでは、星空や宇宙の世界に興味津々で、夏の星空の由来を学びました🌟
展示コーナーでは班に別れて行動しました🤝

動く恐竜は迫力があり、恐竜の前で写真をパシャリ📸 色々な生物の模型があり、楽しく回ることが出来ました😁

科学や体験コーナーでは楽しみながら回ることができ、子どもたちの「知りたい!」という気持ちが溢れる1日となり、帰る時間になると「まだおりたかった〜」と残念がる子もいました😅
また一緒に行こうね!!🧪🦖







