障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

ブログ

夏だ☀️プールだ🚿大島へ‼️

2025-08-11 かわひがし

こんにちは、ぴのきおかわひがしです🏞️

夏休み暑い日が続いていますね🥵

ということで今回は新居浜市の大島にある大島プールへお出かけしてきました🏊

出発前に外出時のお約束をしっかり確認してから出発🚗✨

港ではフェリー⛴️のチケットを指導員に手伝って貰いながら頑張って買いました🎫

現地に到着してからみんなでお昼ご飯🍚いっぱい食べて楽しみに備えます💪😎

そしてお待ちかねのプール🥽‼️

自由に泳いだり🗽競争したり、ボール当てなどそれぞれ思い思いの遊びを元気いっぱい楽しみました😊

残りの夏休みもたくさん良い思い出を作ろう🎞️またの投稿をお楽しみに💖

事業所見学‼️まさき育成園✨

2025-08-01 かわひがし

こんにちは、ぴのきおかわひがしです☀️

今回は新居浜市にある障害者支援施設『まさき育成園』さんにおじゃましてきました‼️

まずは施設の内装や1日の流れについて説明していただきます📝

一通り事業所内を見学した後は、作業体験をさせて頂きました✉️

封筒の数を数えて、袋詰めするという内容でした。

慣れない作業でしたが皆んな頑張って取り組んでいます👍

最後は施設の皆さんにお礼を言って見学終了👀まさき育成園の皆さまありがとうございました🙇🏻‍♂️

ぴのきおかわひがしでは様々な就労施設や職業体験を行なっています‼️

興味のある見学イベントが有りましたら、お気軽にご相談下さい💪

総合科学博物館に行こう!🦖

2025-07-31 みしま

こんにちは、ぴのきおみしまです😊

今回は新居浜の総合科学博物館に行ってきました!🦖

迫力のあるプラネタリウムでは、星空や宇宙の世界に興味津々で、夏の星空の由来を学びました🌟

展示コーナーでは班に別れて行動しました🤝

動く恐竜は迫力があり、恐竜の前で写真をパシャリ📸 色々な生物の模型があり、楽しく回ることが出来ました😁

科学や体験コーナーでは楽しみながら回ることができ、子どもたちの「知りたい!」という気持ちが溢れる1日となり、帰る時間になると「まだおりたかった〜」と残念がる子もいました😅

また一緒に行こうね!!🧪🦖

貝殻創作をしたよ🐚

2025-07-30 かわのえ

みなさんこんにちは🌞夏休みがはじまりましたね🏝️🌞

ぴのきおかわのえも毎日元気な声が朝から響いています🐔🌞

午前中に近くの海に貝殻を拾いに行きました🪸🌊

途中いろいろなものを発見しました✨🤩

これはクラゲ。クラゲは海の月と書くよということも学びました。そして絶対に触ってはいけないことも学びました🤔

たくさん綺麗な石を拾いました✌🙂

お昼からはぴのきおの室内で拾った貝殻や石を使って創作開始✂️🦞🐚

今回は缶バッジを作りました。どんな配置にしようかな?(゜-゜)何度も置き直してそれぞれに考えました。

「みてみて👀これは自分の顔だよ🤗」

「これは僕が好きな鬼滅の刃のキャラクターだよ」

などとそれぞれに自分の作品を作ることができました🎖️🧑‍🎨🎨

完成した缶バッジは自分のかばんにすぐに付ける人もいたり、お父さんやお母さんにプレゼントしたりする人もいました。夏休みのいい思い出が1つ増えたようです。

フットサル観戦にいったよ⚽️✨

2025-07-23 にいはま

ぴのきお職員が所属するミラクルスマイルのフットサル観戦に行ってきました☝️

想いを込めて応援うちわを製作しました。サインをもらいたいと、サインのスペースを空けて工夫もしていました。

フットサルの詳しいルールはわからない子どもたちも、会場の雰囲気を感じ、応援に力が入っていました✨

迫力あるフットサル観戦、また行きたいです😊

サインももらって大喜びのみんなです✌🏻

流しそうめんに行きました😆

2025-07-21 おおまち

こんにちは、 おおまちです😉✨

夏休みが始まりましたね!毎日暑いですが、蝉の声にもまた夏らしさを感じます😊🎶

さて、ぴのきお おおまちでは、『石鎚 ふれあいの里』にて、流しそうめんの体験に行ってきました😊

流れてくるそうめんを、お箸を上手く使って掴むのは思ったより大変💦いつも食事の際きちんとお箸が使えているのか⁉細かい指先の使い方の運動にもなりました💗

みんなと一緒に食べる楽しさ、夏ならではの体験をすることができました✨

施設内では、自由に遊べる広場もあって、そこではみんな、ブランコをしたり虫採りをしたり、楽しみながら自然を感じることができました☺

とても楽しい夏の思い出となりました😊😊🎶

ゆめタウン三豊に行きました🚙

2025-07-17 かわのえ

みなさんこんにちは😁🎇ぴのきおかわのえです。

もうすぐで夏休み🌻今日は涼むという目的も含めてゆめタウン三豊に行ってきました。

出発する前にお店の店内図を見て、トイレの場所とサービスカウンターの場所を見つけるゲームをしました。もしも先生やお友達とはぐれてしまったら、サービスカウンターで何て伝えるかなということも一緒に考えて発表しました👍

お店に着いてからはまず、お昼ご飯🍚

みんなお腹ぺこぺこ😑さっそく何を食べるか探しました🔍

レジで注文して、伝えられた金額を出すこともできました。

店員さんがいないセルフレジでも正しく支払いができました💰

「いただきます!どう?おいしそうでしょう?🍜🍚」

みんなで一緒に食べるのはやっぱりおいしいね😋

残りの時間はチームに分かれて自由行動🚶‍♂️‍➡️チームの中でどこに行くか話をして決めました。少しの時間でしたが、買い物をしたり、アイスやドーナツを食べたりして楽しく過ごすことができました🤩

七夕そうめんを作ろう🎋⭐️

2025-07-14 みしま

こんにちは、ぴのきおみしまです😆

七夕といえば夏を彩る日本の行事ですね。

今回は、日本の夏の風物詩とも言えるツルっとおいしいそうめんを作って食べました😋

具材となるオクラを切ったり、うす焼き卵やハムを星⭐️とハート❤️に型取りする作業に取り組んでもらいました😊

そうめんの具材の他にもおにぎりを握ったり、ウインナーとハンバーグを職員の見守りで焦げ目がつくまで炒めました🍳

おにぎりは型を使って作る子と、自分で握る子がいて、上手に作ることができました🍙

そうめんにのせる具材を自分たちで選び、ハンバーグやウインナーをつけあわせ、七夕そうめんをみんなで美味しくいただきました😋

外出day イオンに行ってきたよ🙂

2025-07-09 にいはま

こんにちは😃ぴのきお にいはまです✨

毎日、暑い日が続いていますね💦

今回の外出dayは、イオンモール新居浜に行ってきました✌🏻

外出マナーを守ることやグループで行動することなどを話し合いました。

それぞれグループで行きたい店や、どの店からまわるかを決めて、お買い物を楽しみました。

駄菓子屋では細かいお金の計算をして、買えるお菓子、欲しいお菓子を慎重に選んでいます。

ガチャガチャも1回と決めて、みんなでドキドキを共有しながら回していました。

お友だちと買いたいものを見てまわり、家族で行くお買い物とは、また違った楽しさがあるようです。

最後は、フードコートで集合し、残しておいたお金でデザートを食べたり、買ったものを見せあったりしていました。

楽しくお金の使い方を学び、考えて行動することができ良い経験ができてよかったです。

No弁day ハッシュドビーフ🍛

2025-07-09 かわひがし

今回のNo弁dayはハッシュドビーフを作りました🥘

指導員に調理手順を聞いている皆んなの目は真剣そのものです👀‼️

食育を切ったり、混ぜたり、炒めたり様々な工程を役割分担して担当しました⚔️

皆んなで協力して調理をすることで、社会性や協調性を身につけることができます😉👍

一生懸命作ったハッシュドビーフ🍛美味しかったです😋

6月の勉強会で学んだ「食育」の知識をしっかり発揮することができました📝✨

今後も児童の活動を投稿していきますので、次回の更新もお楽しみに💖

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.