障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

かわのえ

ぴのきお卒業証書授与式🎓🌸

2024-02-26 かわのえ

とうとうこの日がやってきました😢🎓

今年で4回目のぴのきお卒業証書授与式👩‍🎓🌸

クラッシックの音楽が流れる中、卒業生が入場

静かで厳かな雰囲気に包まれています🤫🧎

「卒業証書授与」

式次第に沿って進んでいく中で

ぴのきおに残る児童たちの言葉に

笑い🤭と感動😭があり

卒業生からのサプライズに

先生たちが感動し😭😭😭

写真のスライドショー🎞️では

1枚1枚に懐かしさで声があがり( ´艸`)(´;ω;`)

とっても良い式となりました🥺🌸

高校3年生のみなさん

ご卒業 おめでとうございます㊗️🎊

Kトレインワールドに行ってきたよ🚋

2024-02-14 かわのえ

香川県にあるトレインワールドへ行きました🚋

行く途中に大雨とあられが降ってどうなることかと・・・

みんなの雨止めーー!パワーが届いたようで晴れました☀

お支払いは自分の財布から出しました👛

ありがとうございます、何円ですか?と正しく質問や応答もできました。

アンパンマン列車が通る時にみんなで旗を持って手を振りました👐

ばいばーーい、いってらっしゃーい!の声が聞こえます。

今日はSL列車にも乗りました🚃発車しまーーす!ご注意下さい!

室内では車掌さんになることができる体験もできました。

今日の列車の運行は僕におまかせ!発車オーラーーイ!!汽笛も鳴らしたよ😚

電車の席も座ったよ🤗今日はどこに向けて行こうかなあ🙃

昔の汽車の石炭の投炭体験もしたよ🤩

昔は石炭をごはんにして汽車が動いていたみたい(^^

僕の運転で電車を走らせるゲームもしたよ🎮🎵自分の操作1つで電車が停まったり動いたりして楽しいなぁ🙄

2回してなんと!!!Σ(・□・;)1位になりました🥇🏆

トレインワールドの後は近くの公園でおもいっきり遊びました。

卒業前の最後の外出を楽しんだ高校三年生もいました🐒🐾

🤗No弁1月誕生日会🎂

2024-01-22 かわのえ

今月のNo弁&誕生日会は・・・・

ハンバーグを作って食べよう!祝おう㊗です。

料理をするときの手洗いの大切さをしっかりと聞いて手洗いの後は

シャキーン(`・ω・´)

みんなオペのときの待ちの体勢です✋(^^)✋

手を洗ったら触らないこと!

そして説明通りに自分のお椀の中の生地を手でこねていきます。

手袋をどうしてつけるのか、こねたお肉はどこに置かないといけないのかを

しっかりと聞いて手を動かしていきます。

さぁ、焼くよ🧆🍳🥗🥢🥄最後の形を整えて、ホットプレートに自分で置いていきます。

形が崩れないようにそーーっと、そーっと。

ハンバーグの真ん中を少し凹ます魔法の秘訣も教えてもらいました✌☺

完ーーーーーー成\( ‘ω’)/🤤🥢✨✨✨おいしそうでしょ?

ハートの形や大好きなネコの形、まんまる・・どれもおいしそう

ハンバーグとおまけにパスタ、野菜、ポテトサラダがついて

豪華なランチになりました😏✌✌🧃🍽

「ソース多めで!おねがいします!!」

「ブロッコリーも挑戦します!!」そんな声が聞こえてきます😁

もぐもぐ(´~`)モグモグ

「ん!!!おいしい!!!

自分で作ったけん余計おいしい!!!🙄😋」

今日のお誕生日ケーキはコレ!2024年の辰年の旗がついた限定おやつ🎵🍮

いつの時代もランチの旗を嬉しがるのは同じですね😄

🎍2024年新年あけましておめでとうございます🐱‍🐉

2024-01-11 かわのえ

今年もぴのきおかわのえをよろしくお願いいたします。

2024年最初はみんなで近所の神社に初詣にいきました。

最初に正しい参拝の方法を動画で勉強してから近くの神社に行って

練習通りにみんなできました😁

参拝後はそれぞれに好きなおみくじを引いて・・・

「大吉でたぁぁあ!!!!」

新年から盛り上がりました(^▽^)

新年2日目 みんなでふくわらい

新年から大爆笑🤣🤣🤣🤣

ふくわらいのパーツも自分たちオリジナルで作りました。✂✏📝👨‍🦳

あれ?よく見ると先生の顔になるなぁ・・・😂

この日限定で先生の顔のふくわらいが登場してさらに大盛り上がり🤗🤗

新年3日目は大空の下でたこあげ大会

全部自分で作った世界に1つだけの凧🎵楽しいなあ☺

風がやんでいるときはなかなか飛ばなくてただの鬼ごっこになることも👹(笑

みんなでルールを守ってグラウンドを走り回りました🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♂️🎈

オリジナル凧完成✨✨✌

なかなか家ではできない凧あげや、ふくわらいなど

昔から続くお正月遊びをみんなで楽しく行いました。

道具を正しく使うことや外に出た時のマナーを守ること

元気に挨拶をすることなどもできました🐣

クリスマスアドベントカレンダー作り🎄

2023-12-25 かわのえ

今日はアドベントカレンダー作りをしました🎄

サンタさんのブーツ作りから自分でしたよ🎅👢

両面テープやはさみも上手にできるよ☆

ブーツにはカレンダーの日付を書くよ🎄✎

日付の順番もわかるよ<(`^´)>エッヘン

ブーツの色も自分の好きな順番で作るよ。交互にしたり、同じのをつなげたり🎵

どの向きで貼ろうかな(゜-゜)ウーン

じゃじゃーん(*’▽’)✌完成★

玄関に飾ろうかなぁ?お部屋の中に飾ろうかなぁ(´ε`;)ウーン…

アドベントカレンダー📅✨

実は・・・おやつでした🙄1日1個だよと先生と約束して持って帰りました🍪

福祉フェスティバルへ行きました🤩🎀

2023-12-08 かわのえ

土居のユーホールに着くと様々な模擬店が出てました🥐🥨🌭

四国中央市の福祉の活動や取り組みについての

掲示物を見て少し学習できました✎

家から持ってきたおこづかいで

自分でお買い物をしました💰😁

注文も商品の名前と金額を言って買えました☆

バルーンのお兄さんもいて

無料で自分の好きな動物やハート♥を作ってもらいました☆

できるまで静かに待つこともできました🤗

じゃじゃーん😏赤いクマさん🎵かわいいでしょ!

僕はプレゼント用にクリスマスリース🎄を買ったよ!

これも500円のお小遣い内で買えました😍✌✌

お昼は近くのやまじ風公園のベンチで🍱(´~`)モグモグ

お昼の後はおもいっきり公園で遊びました🚲😀✨

記念にはいチーズ📷✨

四国中央市産業祭へ行きました🥬

2023-11-25 かわのえ

激寒の中😣😣産業祭にみんなで行きました。

久しぶりのにぎわう開催だったようで他の人たちも

たくさんいました。手をつないではぐれないように・・

色々なお店が出ていて自分のおこづかいから

好きなものを買いました🍞✌☺お金の計算もばっちり★

メロンパン買えたよ🥐🥨

紙加工品のクイズラリーにも挑戦😍

えー。ナニコレ!?住んどるけど知らん!などの声が聞こえてきます。

ヒントは目の前の紙の会社の展示ブースにあるようでみんな必死に見ます👀

豪華な景品ゲットした子もいました🎁

足こぎ車いすも体験したよ。難しい・・・(*_*)

ダンボール巨大迷路にも挑戦🤗

あれれ?ここはゴールじゃない?!🙄🙄おーい!

無料の木工工作体験もしました✨🎄

自分でのこぎりで切って・・・すのこ完成😁✌✌✌

謎解きに挑戦🧐

2023-11-07 かわのえ

今年も謎解きに挑戦の秋🌰☘がやってきました。

一問目から難問です((+_+))

みんな真剣に机に向かい、考えます。頭使うわぁぁーー🤪😵

「僕分かった!!!!✋✋」

「えー、どれどれ😏🙄」ヒントほしいなぁ。僕ももう一回考えよう!

簡単な問題は、みんなすぐに手が上がりました✋僕も、私もハイッ!!

手をあげて答えるのが謎解きゲームのルールです。

ルール守れてえらいです🤗🤗

中にはこんなお友達も!

低学年でもわかりやすいように解答解説をしてくれました🐣

謎解き名人でもあり、分かりやすい解説者としても役目を果たしてくれました。

ガチャマシーンを作ろう

2023-10-23 かわのえ

今日はみんな大好きガチャガチャのマシーンを作りました🤗

いつもはゲームセンターとかで遊ぶ機械を作りました🎀

今流行りのスイカゲームのガチャガチャもできました🍉

世界に自分だけのガチャガチャのマシーン💛

みんなワクワク嬉しくて止まりません😭🤩

自分の推しのキャラクターのイラストを

丁寧に描くことができました👏上手でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ

完成ー(/・ω・)/

大き目のパックの箱と

R-1ドリンクのボトルとペットボトルだけでできています✨✌🥰

ガチャガチャカプセルの中身もそれぞれ違うんです♪

家に帰って遊ぶのが楽しみー(^^♪

もちろん

カプセルがちゃんと出てくるかどうか確認もしました。

引っ掛かったときは中を開けて修理しました✌✨

予讃線 海岸線電車の旅🚃

2023-10-09 かわのえ

少しずつ暑さも落ち着いてきたので 電車でGO!!

川之江駅→箕浦駅まで行きました🚎

切符の買い方は事前に動画を見て学習しました🖥😮

電車に乗ったことはあるけど

自分で切符を買ったことがないと

いうお友達がほとんどでみんな真剣に何度も視聴しました👓

みんな勉強した通りにスムーズに買うことができました👏🎉☺

①切符をなくさずに乗車

②黄色い線の内側で静かに待つ

③電車の中では座って静かに待つ

ルールやマナーを守ってみんな電車に乗ることができました(/・ω・)/

お天気にも恵まれて海も綺麗に見えました🚋🚃🌏🐬

みんな頑張ったので、お昼はみのうら駅の隣の

有名なうどん屋さんへ🍙🥗上戸うどん✨

店員のお兄さんはとっても親切で優しかったね😍

うどんふっとーーー!!!Σ(・□・;)

嚙み切れるかなぁ?

自分で湯切り体験もさせてもらえました✌☺

どう?上手でしょ?ヘぃお待ちーー(^_-)-☆

じゃーじゃーん✨

切符も自分で買って電車にも乗れました😀

今回は短い電車旅だったけど次は

少し遠くまで行けそう!とみんなで話をして旅を終えました。

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.