ブログ
6月のイベント後半🎪
No弁&お誕生日会🎂
今回のNo弁もみんな大好きカレー🍛とマカロニサラダでした!今回は中辛リクエストもあり、甘口と中辛の2つのカレーを作りました👲🏽調理のお手伝いをしてくれる子もいて美味しく出来上がりました😋
オリジナルトッピングもして「いただきます!🙏🏼」おかわりする子もいてお腹いっぱい食べました🫃

そして今月のお誕生日の主役は3人!🎉🎂
お誕生日カードをプレゼントし、バースデーソングをみんなで歌いました!その後レクを行い今回はお手玉ぼっちゃをして楽しみました。高得点を狙いすましてお手玉を(っ’-‘ )╮⚾︎ポーン
高得点続出で盛り上がりました😊
シアター🎬🎞
映画は「ドラえもん のび太と空の理想郷」でした。午前中に鑑賞時のマナーの説明を聞いた後座席を選び、午後からはチケットを失くさないように持って公民館へ!
6月22日は寒川公民館で映画鑑賞をしました!🎬
お手伝い組が先に公民館に行き、会場の設営やシアターの準備をしてくれました😊
2時間もありましたが、とても集中して静かに観ることができました👏

八堂山⛰️
こんにちは ぴのきおおおまちです。
~加茂川を見下ろせる八堂山~
子どもたちの運動不足解消と体力向上のために登ります🚶

加茂川河川敷に車をとめて上り口まで行き、さぁ登ります。

どんどんぐんぐん登る子どもたち。
笑顔で登っています😃
職員はというと・・・ 息が💦足が🥴、、、体力つけないと^^;
途中、水分補給も忘れずに🥛

登り終え、河川敷でまったり(*´ω`) 休憩
自然の中ですごす時間は最高です✌
子どもたちは運動不足解消、職員は体力向上になりました😊
ぴのきお川之江と合同レクリエーション🎌
川之江店と合同でレクリエーションを行いました!👬
前日から楽しみにしている児童もたくさんおり、職員たちも当日がとても楽しみでした。
当日は川之江と三島合わせてなんと27人も参加してくださり、6種目のレクを行い楽しみました。初めましての緊張をほぐすために自己紹介をして皆の名前と顔を覚えました👯♂️。3分間でできるだけ多くの人と自己紹介するように呼びかけるとみんな緊張しながらも自分から話しかけに行き、自己紹介することができていました。
借り物競走ではカードに職員の名前か用具の絵が描かれており、一緒にゴールまで走ります。職員を探す時は大きな声で「〜先生!」と呼ぶことができました。人気があり楽しかったようでもう1周行い、職員はヘトヘトになりました。😩💦
ボール運びは線の上を真っ直ぐ転がしたり、サーキットでは障害物が難しく苦戦する子もいましたが、みんなゴールまで諦めず頑張ってくれました。
応援の声もよく聞こえ、ゴールテープを持って「頑張れー!」と応援する子もいました📣✊🏻。


最後に表彰式が行われ、1人ずつ名前が呼ばれがんばったで賞をもらい楽しい一日になりました😁
四国中央市のぴのきおのみんなで交流したよ🤗

今日は三島のぴのきおのみんなと交流したよ(๑╹ω╹๑
最初はあいさつ、ラジオ体操をしたよ( ^ω^ )
その後は自己紹介ゲーム☻みしまのお友達も先生の名前も正しく質問することができました。


レクの内容も盛りだくさん🎵
位置についてよぉーーいドン!🔫🏃♂️🏃♀️始まりました!

自分の順番やレクのルールをしっかり守ることもできました🤗✨

ゴールテープの役もしました。テープを持ってしっかり引っ張っておくこと!

途中換気とお茶休憩のときはうちわ扇ぎ隊も参加してくれました。
「暑いですか?扇ぎますね🎐🌻」

種目が全部終わった後には表彰式があって
全員「がんばったで賞」をもらいました🥇\( ‘ω’)/




みんな本当によくがんばりました💦🌞

最後の最後は・・・
借りた施設は来た時よりも美しく!✨
と先生に教えられたのでみんなで掃除タイム🧹🧽

みしまのぴのきおのみんなと交流することはなかなかなかったけど、
これからも時々交流会ができたらいいなと
話をしながらみんなで写真を撮りました📷✨ハイぴのきおー✌

NO弁DAY🍴ビビンバ作り🧂
こんにちは☀️
ぴのきおかわひがしです!
今回のNO弁DAYはビビンバを作りました〜!
調理担当を決めて子どもたちが主体となって調理しました♡
野菜を切る係、茹でる係、お肉を炒める係に分かれて調理スタート‼️


にんじんを薄く切るのが少し難しいそうでしたが、とても上手に切ってくれました🌟
配膳も積極的にお手伝いしてくれ、みんなで美味しくいただきました💓

おやつ作りをしました♪(アメリカンドッグ)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です
雨で肌寒い日かと思いきや快晴で暑い日だったりと
天気の移り変わりが激しい時期ですが
皆様の体調はお変わりないでしょうか?
ぴのきおの子どもたちは元気いっぱいです!
今回のおやつ作りはアメリカンドッグを作りました😊

子どもたちが主体となって調理を行い
調理前の役割分担も自分たちで話し合って決定しました!



完成したアメリカンドッグはみんなで美味しくいただきました😋
大盛況でみんなたくさんおかわりもしてくれました😊♪
自分たちで作るとより一層美味しく感じますね✨

これからどんどんと暑くなっていきますが
体調管理には気をつけて暑い夏でも元気いっぱいで
たくさん思い出作りをしていきたいですね😊
皆様も体調にはお気をつけてお過ごしください
ぴのカフェ開店でーす(お仕事体験イベント)

今日のイベントは「なりきり店員ぴのカフェ」です☕🍨
入口にもボードやメニューの中の商品が並んでいて本当のお店みたいでしょ?
なんとこれみんなで作りました👏(*’▽’)





開店までは店内大忙し(;’∀’)💦
一人ひとり担当があるので自分が作るものの手順を見て作業を進めていきます✂✏✂
開店に間に合わせるために時間を見ながら作業をしています⏰📏

いよいよ開店です。キッチン担当は急いで準備を始めます🍳
完成品は下記の写真のような出来具合✨
どう?おいしそうでしょ?


「注文入りまーす、パフェ1つ、ショートケーキ1つ、メロンソーダ1つ!」🍰🍨
食べ物ができ上るとフロア担当の人はテーブルまで運びます。

「お待たせしましたー!、え、あはい、追加の注文ですね?ありがとうございます。何になさいますか?」

おいしかった(おいしそうだったのか)追加の注文も何席かありました😂😍🍕🍰

最後はレジで食べたものの支払い💰
店員さんは値段を間違えないように打ちます🔢
お客さんは財布から正しい金額を出します👛💰
ありがとうございます、またご利用くださいませ😊
カフェ店員の仕事は注文を取るだけではなくて
料理を作ったりレジ、掃除や片付けをしたり大変だけど
楽しいことを学ぶことができました。
また、挨拶や言葉使いの勉強にもなりました。
こいのぼり🎏と子どもたち🧑🤝🧑
こんにちは ぴのきおおおまちです。
マリンパーク新居浜に行ってきました。
快晴☀ 心地いい風🍃 こいのぼりたち気持ちよさそうにおよいでいました。
車から降りてこの景色を見た子どもたちの第一声 「わぁ😍」
言葉にならないほど綺麗です。

こいのぼりの下で よ~いドン🏃♂️🏃♀️

走り切った子どもたち、いい笑顔です。
🎏🎏😊😄🎏🎏👦👧🎏🎏

それぞれの決めポーズで📸
🩵 青空 💙 涼風 💛 笑顔 🧡

最高の1日になりました🫶
夏の野菜を植えました🍆🍅🥒😋
久しぶりにぴのきお菜園を始めました(^^)/
見ての通り・・・最初はこんなに草がボーボーΣ(゚д゚lll)

毎日少しずつみんなで草抜きから始めました☘🌱
この週の最初は雨だったので☔草がとても抜きやすく
スコップが無くても抜ける草もたくさんあって
みんなゲーム感覚で抜いていきました🤣🤣
草抜きと同時に道具の使い方や
注意点(危険意識)も学びました。



高学年の児童が帰ってくると大きなクワを使ってざくざく土堀りが始まりました⛏⛏🤔
じいちゃんの家でやったことあるよという児童もいて
使い方が上手な子もいました。
腰が入ってないぞーと言う声も(笑)🤣🤣🌟


道具を使っているときは近づくと危険だ⚠⚠
ということや使おうとしている時はまず周りを確認する👀
ということをしっかりと学びました✎

土とウネができると苗を植えました。
土はそーっと、そしてたっぷりふかふかのお布団をかけましょうと言いながら・・・
今年はトマト🍅きゅうり🥒ナス🍆さつまいも🍠を植えました。
「明日なったらえぇのに」という声も😁


少しずつ成長しているぴのきお菜園の野菜たち🍅🥒🍆🍠
これから毎日に水やり当番が決められているようで
子供たちも終わりの会が終わると先生と一緒に畑へ水やりに行きます。
収穫まではまだまだかかりますが、
みんなで植えた野菜をぜひ一度ぴのきお菜園へ見に来てください😀🤗
No弁🍛&お誕生会🎂
今回のNo弁は大人気メニューのカレー🍛とマカロニサラダでみんな楽しみにしていました😊

こどもたちに野菜カッターでお手伝いしてもらい、上手に切る事ができました。甘口カレーで食べやすかったのか、おかわりする子がたくさんいて食べ終わったあとはお腹いっぱいになっていました😂
トッピングにチーズ🧀とコーン🌽とらっきょうと福神漬けがあり、チーズのトッピングが人気でチーズが伸びてるのを楽しんでいました🕺💃
お誕生会では5月生まれの3人を祝い、みんなで新聞紙じゃんけん📰をして遊びました。じゃんけんに負けたら新聞紙を折っていきます。ルールも変えていき、じゃんけんに勝った子、あいこの子と新聞紙を折る人たちを変えていき、最後の新聞紙の大きさがつま先立ちでないと立てないぐらいに小さくなっている子もいました🧐

おやつにはパウンドケーキにいちご🍓、生クリーム、チョコスプレーをかけて美味しく頂きました。カレーを食べた後でしたが、みんなペロッと食べ終わりました😃
また次のNo弁とお誕生会が楽しみです😎