にいはま
NO弁クッキングDAY!(やきとり)
まだまだ寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
ぴのきおの子どもたちは寒さの中でも元気いっぱいです!
1月13日はNO弁DAYでした。
新型コロナウイルスが流行してからできていなかった、子どもたちとのクッキングを
今回から再開しました。
みんなエプロン・マスクを着用して料理を始める前には手洗いもして
衛生管理もきちんとしています。

今回作ったのは焼き鳥!
野菜を洗って食材を切るなどの下準備はもちろん、切った具材を串にさす。
焼く時には、たれを塗るなどのたくさんの工程も子どもたちが
メインで取り組んでくれました。





出来上がった焼き鳥は自分たちで作った達成感もあって子どもたちも大満足
みんなたくさんおかわりもしてくれました。😋
久しぶりのクッキングNO弁DAYは大成功でした。
今後のクッキングNO弁DAYも楽しんで色んな料理を作っていきたいです。(^^)
新年のご挨拶&初詣
明けましておめでとうございます。
昨年は皆様方に大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
石鎚神社に初詣に行ってきました。
1月6日(土)は石鎚神社に初詣にいきました。
天気は少し崩れていましたが
ぴのきおの子どもたちは寒さに負けず本殿まで歩いていき
二礼二拍手一礼で静かにお参りすることができました。



お参りを済ませた後は、おみくじをひいて今年の運勢を占いました。
色んなことをたくさん経験して今年も良い一年にしましょうね。


「楽しむ・笑う・広げる」をモットーに
今年も子どもたちと色々な経験を積んでいきたいと思いますので
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
防災センター&消防署見学
12月16日(土曜日)防災センターへ行ってきました。
寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱいでした。
消火活動シミュレーションや、地震の揺れ体験。119番通報の疑似体験を
しましたよ。


真剣に取り組む姿が見られました。
次は、職員もテンションが上がった消防車見学。かっこよかったです。




特殊車両や救急車のなかを見せてもらい、興味津々。
説明を聞きながら目がキラキラでした。新居浜消防署の方々のおかげで
私たちの新居浜市が、日々守られていることが分かった一日でした。
今年も残すところあと少し!皆様、身体に気を付けて良い年末年始をお過ごしくださいませ。
公園遊びに行ってきました。
12月2日(土)西条の東部公園に行ってきました。
その前に、新居浜イオンホールで開催されていた、
「よいよHAPPYな作品展」にいきました。素敵な作品がたくさんありましたよ。



ぴのきお本店の子供たちの作品も輝いていましたよ。
そして、その後はお楽しみの公園遊び。
青空の東部公園
この日は、お天気も良く外遊びにピッタリな天候でした。




みんな活発に身体を動かしました。ボールを全力で追いかけたり、アスレチック遊具で遊びました。

今月は、消防署見学、クリスマスパーティー、おやつ作り(クレープ)
があります。今年も残り1ヶ月をきりましたね。
引き続き、身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
秋の壁画制作🍂
山の木々も色づいてきましたね。先日は、北風も吹きました。寒い日々がはじまりますね。子供たちの服装も、ベストに手袋、マフラーが増えてきました。

秋の製作、ハリネズミやミノムシ、いがぐりを作りました。
折り紙を切ってもらい、カラフルなハリネズミさんに可愛い顔を描いてもらいました。


素敵な壁画の完成です。


楽しいおやつ作り
11月18日(土曜日)、おやつ作りの日でした。
はじめに、説明をきき、手順書を参考にとりかかりました。
型抜きを使って、型を取り、ジャムやチョコペンで顔をかいたり
トッピングしたり、思い思いのアレンジを楽しみました。

型を取った後の食パンもカップケーキになりました。
クラッカーの上のマシュマロはトーストしてこんがりと!
お皿の上に、上手に飾ってもらいました。





みんな笑顔の楽しいおやつ作りとなりました。
お知らせ~
第10回新居浜市障がい者・児「よいよHAPPYな作品展」
12/2~12/4 10:00~17:00まで(最終日は15:00まで)
場所:イオンモール新居浜2階 イオンホール
ぴのきおの子供たちの作品も展示されますので、お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りください。ぴのきおからは、12/2に子供たちと見に行く予定です。
秋を見つけに行こう🍂
11月4日、小松ハイウェイオアシスに出かけました。
お天気も良く、外出日和でした。

山の木々はすっかり紅葉して、落葉もたくさんありました。



遊具であそんだり、遊歩道を散策したり、思い思いの秋を体験
しました。

リクガメとの出会いもありました。親切な飼い主様に
リクガメの生態をきけて、みんな興味津々。


景色を眺めながらのおやつは最高でした。
楽しい秋のひと時になりました。
おもちゃの整理整頓★
この日は、日頃お世話になっている玩具の整理整頓の日。
「お手伝いするよ」と言ってくれた児童と一緒に片付けました。



玩具の分別、お掃除もバッチリ。みんなが使う物だから
清潔に大切にする気持ちが育ってくれていると思います。
このところ、朝夕と、日中の気温の差が激しく、体調を崩しやすいので
皆様、からだに気を付けてお過ごしください。
引き続き、手洗いうがい、水分補給を心がけましょう。
🎃ハロウィンパーティー👻
10月28日、にいはま本店でハロウィンパーティーを行いました。
数日前から、子供たちと飾り付けをし、待ちに待った土曜日です。


当日は、みんな可愛い仮装をしました。
こわいだろ~と、おどかしてきますが、かわいい❣かわいい❣


まずは、自分たちでお菓子入れを制作しました。
それを持って、いろんな部屋に仮装している職員にクイズを出してもらいます。
正解したら、合言葉「トリック オア トリート💛」で、お菓子をゲット。きちんと説明を聞いてから出発です。




今日は、おやつも特別。ハロウィンにちなんだ可愛いお化けのおやつを
手作りしました。


今年も楽しいハロウィン🎃パーティーになりました。
11月は、秋の外出や、いもだきの予定です。
インフルエンザが流行しているので、引き続き手洗いうがいを徹底しましょう。
イオンへおでかけ💛
10月7日、イオンにお出かけしました。店内は、ハロウィンの飾りで賑やかでしたよ。
この日は、フードコートで好きなお店を選んで、昼食をとりました。注文、配膳、後片付けも体験しました。





昼食の後は、チームに分かれてショッピング。女の子達は、アクセサリーに夢中でした。
それぞれ行きたい店をリクエストして、ゆっくり店めぐりしました。
途中、ふうせんをもらったり、ガチャガチャをしたり、楽しい買い物になりました。



朝夕とすっかり寒くなってきましたね。
この秋、新居浜よいよHAPPYな作品展の制作も頑張っております。完成が楽しみです。
そして、子供たちの話題は新居浜太鼓祭りになりました。見物に行かれるご家庭の皆様、
気を付けて楽しんでくださいね。
秋のおでかけ🍂
秋の全国交通安全運動週間にちなんで、9月23日 今治交通公園へ出かけました。
久しぶりの外でのお弁当★おいしかったね。
かわいいキャラ弁の児童もいました!




楽しいお弁当タイムのあとは、公園内の横断歩道や踏切を使っての交通ルール教室。
しっかり右、左、右を見て、手を挙げてわたるよ!


そして、一番楽しみにしていたゴーカート★
遊具もあって楽しかったね。




9月30日は、交通事故死ゼロを目指す日!
引き続き、交通マナー、ルールを守って安全運転に心がけたいと思います。。
9月です!
新学期になりましたね。
ぴのきお本店では、9月2日(土)、あかがねミュージアム 「かおてん」に行ってきました。
夏休み中、たくさんの来場者がいて人気の展示でしたね。館内のいたる所に、顔がありましたね。
床や、壁にさりげなくある顔を見つけるのも楽しかったね。



この日も、たくさんの来場者で賑わっていましたよ。
ぴのきおの児童達も、色んな顔に笑顔いっぱい。
こわ~い顔、変な顔、面白い顔に興味津々。


天井の鏡を見ながら、お友達と協力して顔を作っていくよ。

これでいいかな~ はい!完成!


身近にあるモノで、色んな顔が作れたり楽しい体験でしたね。
夏の思い出
夏休みの最後に、ぴのきおでの夏の思い出作り制作しました。
みんなで共同制作!絵を書くのが苦手な子ども達には、シールをはってもらいました。
プラバンも作ったよ。




夏休みたくさんの思い出ができましたね。新学期も始まりましたが、引き続き暑い日が続きます。
体調に気を付けて過ごして下さいね。