にいはま
花見に行ったよ🌸
今年は桜が咲くのが少し遅かったかように感じますが
色々な場所での満開を見にみんなで行ってきました☆彡
池田の池公園にはピンクの桜が咲いておりみんな
かわい~💛と笑顔でした。



違う日には滝宮公園にも行きました🌸
ブルーシートを敷いてお弁当を食べました!
コロナが流行りだしてからお外でお弁当を
食べていなかったのでみんな大喜び🤩

池の周りを歩いたり遊具でも遊び楽しい1日でした!


また来年のお花見楽しみです☆彡
ちらし寿司🎎
3月4日はNO弁DAYでちらし寿司を作りました✨
ウインナー・フィッシュフライ・肉団子・枝豆がのった
豪華なちらし寿司プレートとすまし汁・デザート!
「おいしい~💙」「おなかいっぱいになったよ~☆」
と、みんな笑顔いっぱいでした😊😊


そして壁画の制作✪
ハサミをつかいちょうちょの形に切りました。


みんな真剣に集中して取りかかっていました。


作ったちょうちょを貼り付け……
その周りにぴのきおでの思い出の写真を
貼り付けていってます💞💞
いっぱい思い出を作って沢山の写真で壁を埋めたいです😁💙

いちご狩りに行ってきたよ🍓
2月23日にゆきもと農園に行ってきました✨
いちご狩りに行くよ!と聞きみんなテンション上がっていました!
ぴのきおでいちご狩りでのルール・マナーの説明した後
ゆきもと農園にしゅっぱーつ💙
ゆきもと農園についてからハウスに入ると
いちごのあまーい匂いがぷんぷん😍🍓
説明を聞いた後いちご狩り開始!!


赤いいちごやピンクのいちごがたくさん💞
いちごを摘んだ後椅子に座り練乳などかけて
沢山食べました!


ようけ食べたよ😊と見せてくれました✨

また来年行こうね🍓
2月25日はお誕生日会🍰カレーライスの日🍛
おめでとう🎉と歌をうたいました(*^_^*)


焼きそばたべたよ✨
今回はリクエストが多かった焼きそばの日(・∀・)

焼きそばは職員が作りおにぎりは
1人1人自分の手でにぎりました🍙💞

そして
「やきそば~おかわり~」
と、たくさん食べて完食でした😍


美味しかったね!!!
来月はちらし寿司です♥楽しみですね🐇
お昼からは神郷公園に行って体を動かしました🏃

2月14日はHappyValentine💙
ぴのきおではチョコケーキを作りました!!!

久しぶりの外出DAY🎵鉄道パーク🚃
電車に乗って新居浜駅~伊予西条まで行く予定でしたが
新型コロナウイルスとインフルエンザが流行っているため
車で鉄道パークに行ってきました✨
行く前に鉄道パークでのルール・マナーの説明を聞きました。

鉄道パークにつくと・・・
顔ハメパネルを発見(・∀・)

車掌さんの気持ちになり班ごとにわかれて展示品をみたり
電車の座席に座ったり色々な体験をしました🚊❗


そして懐かしい自販機を発見😊

瓶のコカコーラやオレンジジュースを買って
電車の座席についている栓抜きを体験して
かんぱーい💙

最後にジオラマを見てみんな「すごーい!」と喜んでいました。

感染予防しながら外出できたらいいなと思っています。

あけましておめでとうございます☆
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします😊✨
ぴのきお本店ではお正月ウィークがあり
八幡神社に初詣🎍垣生海岸に行きお正月でなまってしまった
体を動かしに弁財天公園に行きました✪

近くの垣生海岸でうさぎのポーズでピース✌

違う日には・・・
福笑いをしてみんなで大笑い😆

けん玉大会もしました👏🎵
「玉を回して構えてみたらいいよ!」
と教えてくれた児童が居て中々剣先に入らない児童も
何度も挑戦してピタ!とはいり楽しいけん玉大会になりました💙

その他手作り凧揚げや書き初めなどしてお正月ウィークを楽しみました✨
2023年も様々な活動を通じてたくさんの発見や
感動に出会い子ども達に寄り添い、ご家族と連携をとりながら
楽しい毎日を過ごして行きたいと思います。
2023年もよろしくお願いします😍💙
NO弁Day みんな大好きたこ焼き💙
12月のNO弁DAYは児童のリクエストのたこ焼きパーティーをしました❤
コロナウイルス対策で児童は一緒に焼く事は
できませんでしたが焼いている職員を見て拍手をして応援をしてくれました👏👏✨

そして出来上がった熱々のたこ焼きをみんなで
「いただきまーす!!」

まんまるのたこ焼き!おいしい!
おかわり~!と沢山食べてくれました☺

お昼からは公園に行き急な滑り台を滑り楽しみました!


12月17日の冬のピクニックは東予運動公園に行くよ☆
よいよHAPPYな作品展✪
12月3日~12月5日の間イオンモールで
よいよHAPPYな作品展がありました(*^_^*)★
ぴのきお本店では来年の干支うさぎ🐇の
貼り絵と石アートを展示していました👏


他の事業所さんの展示品を見てみんなすごーい!👀
こんなの作ってみたいと言っていました😁❤
その後は河川敷に行き鬼ごっこ大会をしました👹
職員も児童も本気で全力疾走しました!!

ブルーシートの片付けもみんなで協力💪✨
あっという間に片付け完了!ありがとう☄

楽しかったね😍鬼ごっこ大会またしようね!
ビーチクリーン
11月も後半....
あっという間に2022年が終わりに近づいてきていますね!
11月はSDGs活動!

垣生海岸に行きビーチクリーンをしてきました。
砂浜にあるゴミをみつけると袋に入れ
きれいなぁ~れといいながら綺麗になった海を見て
いい気分になりました😀❤


最近のぴのきおでは新しい玩具も増え
バランスストーン


ビーズ通し

などに取り組んで体幹・指先訓練をしています(*^_^*)★
避難訓練(火災)
10月に入り火災の避難場所をしました。
前日に火災についての勉強をして予習!!!
「お・か・し・も・ち」
についてみんなに聞くとほとんどの児童が意味をわかっていました👏👏✨
避難訓練当日・・・
ぴのきおのキッチンから火が出火!!!
みんなハンカチなどで口を押さえて低い姿勢で外に避難していました。

外に避難した後近くの避難場所に指定されている高校まで歩いて行きました。


その後は天気もよかったので公園に行き体を動かしました!
鬼ごっこ・ブランコ・遊具など仲良く楽しく過ごす事ができました🎵


次の避難訓練の予定は地震・災害をしたいと思います。
インスタも日々更新中です😍
「放課後クラブぴのきおにいはま」でチェックしてみてください~🎵