Author Archive
かわひがしハロウィンパーティー🎃
こんにちは、ぴのきおかわひがしです🧟
10月と言えばハロウィンですよね👻笑
ということでぴのきおでもハロウィンパーティー🥳🎉を開催しました‼️

みんな思い思いの仮装をして参加してくれました🎶
また、午後からは謎解き🕵️やカードゲーム🎴空気砲など様々なイベントを開催しています😎笑

子どもたちの笑顔をたくさん見られてスタッフも達成感を得られました😭
これからも児童が楽しめるイベントを開催していきますので、今後も応援よろしくお願いします🙇🏻♂️
ひまわり畑に行きました🌻
こんにちは、ぴのきおかわひがしです‼️
先日、四国中央市土居にあるひまわり畑に児童のみんなとお邪魔してきました💨

天候にも恵まれて沢山のひまわり🌻を堪能することができました👍
その後、やまじ風公園に移動して名物の長〜いすべり台にチャレンジ🛝笑

一日中身体を動かしてみんなへとへと😂いっぱい遊んで良い思い出が作れたね🌇
今後も楽しい思い出をたくさん投稿していくので、引き続き応援よろしくお願いします🙇🏻♂️
SDGs活動 🌍🌱
こんにちは、ぴのきおみしまです😁
今回のイベントはSDGs活動として、子どもたちと一緒に地域の海岸へ出かけ、清掃活動を行いました✨

心地よい秋風の中、「きれいな海を守りたい!」という思いを胸に、軍手をはめて一生懸命ゴミ拾いに取り組みました。
空き缶やビニール袋、ペットボトルなど、思った以上に多くのゴミが落ちており、子どもたちは驚きの表情。「ここにもあるよ!」「こんなところに!」と声をかけ合いながら、協力して活動する姿がとても印象的でした😊

拾い集めたゴミはぴのきおに持ち帰って種類ごとに分別。
「これは燃える?🔥燃えない?🚫」「リサイクルできるかな?♻️」と一つひとつを確認しながら、楽しみつつも真剣なまなざしで取り組んでくれました😤
この活動を通して、SDGsの「海の豊かさを守ろう」や「つくる責任・つかう責任」といったテーマについても、みんなが自分のこととして考えるきっかけになったと思います😌💭
次の海岸清掃にも、またみんなで行こうね!今度はどんなゴミが見つかるかな?どんな発見があるか、楽しみにしていてね🌊💪
ハロウィンパーティー楽しかったよ🎃
恒例になったハロウィンパーティーをみんなで楽しみました✨


仮装して、おやつを入れるバックを製作したり、フリスビーゲームやおやつすくいなど参加しました😈
お誕生日カレーやかわいいおやつも喜んでくれました😆


子どもたちの発想力や表現力がたくさん見られたハロウィンパーティーでした😊
焼き芋パーティー🍠をしました

こんにちは!ぴのきおかわのえです。
美味しい焼き芋の季節がやってきました!
今年も畑に植えてみんなで育てたサツマイモ🍠を使って、焼き芋パーティーをしました!

まずは収穫し、保存しておいたサツマイモの泥を落とします。
これから焼き芋が食べられるという事で、子供たちはみな真剣😎

包丁を使って芋の両端を落とします。
左手で芋をしっかり押さえながら、怪我をしないよう慎重に切る必要があります。
包丁を置く時の向きにも注意!道具の安全管理についても学びます(‘◇’)ゞ



綺麗に洗って塩水につけておいたサツマイモ。
濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルを巻き巻き😃


炭火でしっかり焼きあげます!
先生と一緒に、高学年の男の子が火起こしや火の管理を体験😆

「ちゃんと焼けるかな?」「先生まだ~?」「みんなやけどに気をつけて!」
色んな声が聞こえてきます。
今日も外は暑いのですが、焼き上がりが待ちきれず火の前でずっと観察😎

アルミホイルをしっかり取り除きます。「うわぁ~できてる!」「あついね!」「いい匂いがする!」

そして・・・いざ実食!
「美味しい~!」「あま~い!!」😆

みんな笑顔でもりもり食べていきます。
焼き芋がよっぽど美味しかったのか、何度もおかわりする子ども達( *´艸`)
「みんな、焼き芋パーティーはどうでした?」という問いかけに「楽しかった!」「焼き芋美味しすぎ!」「また来年もやりたい!」と嬉しい声も💛
野菜作りの大変さ、収穫の喜び、焼き芋の美味しさなど1年を通してしっかり学ぶ事ができました。
🌼ゆとり公園に行こう👟
こんにちは ぴのきおおおまちです。
《砥部町陶街道ゆとり公園》に行ってきました😊
この日はとても天気が良く、お出かけ日和でした✨
まずはわんぱく広場でユニークな自転車を体験しました🚲✨
それぞれ自分に合った自転車を選んで、体幹や筋力を鍛えます💪
面白い自転車がいっぱい✨子どもたちは興味津々で色々な自転車を楽しんでいました😊



自転車を存分に楽しんだ子どもたちはお腹ペコペコです😋
わんぱく広場が良く見える場所で楽しくお弁当を食べました🍱
あの自転車面白かったな、またやりたいな、など嬉しい声が聞こえてきました🤩

お腹がいっぱいになった後は公園の遊具で遊びました🌼
長いすべり台は怖いと言っていた児童も、楽しく滑っていく他の児童を見て
「挑戦してみたい!」と勇気をもらって楽しく滑ることができていました😆
ゆとり公園は面白い自転車も体験できて遊具もあり、子どもたちは体幹や筋力を
鍛えながらも楽しく過ごすことができる素敵な公園でした😊
またみんなで一緒に行こうねと約束しました😆🌼
みんなで楽しく交流しよう😊
こんにちは🌈 ぴのきお にいはまです✨
みんなで土居のひまわり畑ドライブ行ってきました😚

天気が良く、風も気持ちが良いドライブ日和でした🌻
10月も中旬になりますが、コスモスはもう少し先になりそうです✨ひまわりがとってもキレイでした📷
外出イベントのピクニックの様子です✨


マリンパークでのピクニックも快晴です☀️
広々とした公園で食べるお弁当にみんな笑顔です😆
遊具でもたくさん遊びました🛝
両日とも、かわひがし店のお友だちも参加し、お友だちや職員とも交流を楽しむことができよかったです❤️
✨東予郷土館・お誕生日会&No弁day✨
こんにちは ぴのきおおおまちです。
秋らしく涼しい気候になってきましたね😊
この日は盛りだくさんの一日です💖
午前中は東予郷土館へ行ってきました。

資料や模型を見て楽しく学べました。顔より大きなカブトガニにびっくり!!
こどもたち興味津々でした😊


楽しく学んできたところで昼食です😋
みんなお腹ペコペコです✨
実はお出かけの前にお手伝いもお願いしていました。丁寧に野菜を洗ったり、皮むきなど
お手伝いをしてくれました。ありがとうございます😊
美味しそうなカレーライスを笑顔で取りに来るこどもたち😊
みんなで美味しく頂きました🍛✨

10月生まれさんのお誕生日会も行いました😊
質問コーナーなど盛り上がり、楽しいお誕生日会になりました🎁✨
盛りだくさんの一日😊素敵な一日を過ごしました✨✨✨
ハロウィン製作🎃🦇
こんにちは、ぴのきおみしまです👻🎃
今回はハロウィンをテーマにした製作活動を行いました!お花紙を使って、モビールやリース、キャンディーお化け、紙コップお化けを作りました!✂️

お花紙を丸めたり、ねじる作業は、初めての子どもたちにも少し難しく感じたかもしれませんが、みんな一生懸命に取り組んでくれました✊🏻🔥色とりどりの紙を使って、可愛らしいモビールや華やかなリースを完成させることができました。
また、キャンディーお化けや紙コップお化けも、好きな色のお花紙を使い、目や口を付けてかわいらしい作品が出来ました😆💘
お花紙をねじったり丸めたりする作業は、手先を使いながら集中力を高めることにもつながり、子どもたちの達成感を感じられる時間となりました👏✨

製作が終わった後は、みんなで作った作品をお部屋に飾り付け!👻🕸
お化けやカラフルなリースが飾られた部屋は、ハロウィンらしい雰囲気でいっぱいになり、子どもたちも大喜びです😊
お互いに自分の作った作品を見せ合いながら、「これかわいいね!」と声を掛け合い、楽しさが広がりました😆✨
外出day クレープを買いに行こう🙂
こんにちは ぴのきおにいはまです♪
お楽しみの外出Day✨今回は、2つのグループに分かれて、クレープを食べに行ってきました😄
お好みのクレープを選んで注文して、支払いもがんばりました🫶🏻


みんなで食べるといつも以上のおいしさです❤️
シュクトリエさま、#クレープさま、優しい接客ありがとうございます😊
近くに、ふみこ先生のお店も出ていたので行きましたよ🍟






