かわひがし
えんとつ山に行ってきました。
12月18日は、えんとつ山に登りました!
お天気にも恵まれ、久しぶりの外出に子どもたちもルンルン♪
心地よい山の空気を吸いながら、時には休憩もしながら、みんなでえんとつ山を目指して登りました。
山頂に着くと、高いえんとつに、新居浜の街並みがとても綺麗でした😊
みんな頑張って登っていたので、達成感で笑顔があふれていました!
山頂でバードコールを鳴らしました。みんなが一斉に鳴らしたためか、、、
時間差で集まってくれる鳥さんたちでした(*´ω`*)
また次回に期待です!!
えんとつ山を下山し、山根公園でみんなで鬼ごっこをしたり、
遊具で遊んだりして、体を動かしました(^^)/
久しぶりの外出で、たくさんの自然と触れ合うことができ楽しい一日を過ごせました。
今年も大変お世話になりました
今年は少しずつ食育の活動をしたり、外出イベントにも出かけることが出来ました。
室内の活動でも季節ごとの製作やダンスなども子供たちが楽しんで取り組んでくれました(*^^*)
事業所見学も少しずつ再開しております。
来年も事業所見学をはじめ、様々なイベントや食育活動を通して
子どもたちといろいろな経験を積んでもらいたいと思っています。
ぴのきおは12/29~1/3まで年末年始休業となります。
また元気な姿で1月4日に会えるのを
職員一同楽しみにしています(*’ω’*)
よいお年をお迎えください。
ぴのきおかわひがしからのお知らせです。
放課後クラブぴのきおでは、一緒に働きたい方を募集しております!
興味のある方、お気軽にお問い合わせください!
詳しくは下部の画像をご確認ください!


イオンの作品展に行ってきました!
12月4日イオンの作品展に行きました。
夏休みから頑張って製作したランプシェードが展示されていました。
ちぎり絵もみんなで頑張りました!
他の事業所が製作した作品もたくさん展示されており、みんな興味津々!
最後にみんなで記念撮影をしました!
来年も製作頑張ります!!
事業所見学とラーメンのテイクアウト
11月23日にしいたけの里の事業所を見学しました。
今回はポップコーンの袋詰め体験をしました。
袋を支えながら片手でポップコーンを袋に入れるのが難しく、
真剣な表情で作業をしていました。
見学終了後は、今日の作業の難しかったところや作業時間についての質問など、
子どもたちは就労に向けて積極的にしいたけの里のスタッフの方に質問をしていました。
作業を頑張った後はお楽しみのラーメンのテイクアウトです!
初めてのラーメンのテイクアウトに子どもたちはわくわくしていました♪
職員とお金の支払いの練習をして、ラーメンを受け取りました。
熱々のラーメンを美味しそうに食べていました。
また食べたい!との声もあったので、またラーメンのテイクアウトをしたいと思います。
秋リース作りを作りました
秋も深まり、外を歩くと、松ぼっくりやどんぐりが落ちている季節となりましたね。
夏のサマーリース作りに続いて、今回は秋のリース作りをしました☆
ホットボンドでどんぐりや松ぼっくりなどの飾りを付けていきます(^-^)
ホットボンドは熱いので、ピンセットで飾りを付けていきました。
バランス良く並べるのは難しそうでしたが、みんな集中して作業していました☆
「ここにつけようかな~」っとみんな考えながら作っていましたよ♡
リボンなども付けて可愛くしていました(*^-^*)
それぞれ好きな飾りを思う存分に付けて、可愛いリースの完成です!!
玄関やお部屋の中に飾ると、とっても可愛いです💗
ぜひ作ってみてくださいヾ(≧▽≦)ノ
葉っぱアートをしました。
朝夕は、日増しに肌寒く感じるようになってきましたね。
山の方では、少しずつ紅葉も見られるようになりました。
ぴのきおでは、落ち葉を使って秋の製作作りをしました。
落ち葉を乾燥させて作る、葉っぱアートです♪
葉っぱを重ねたり、ハサミで切ります。
思い思いの形になる葉っぱを選んで形を作っていました。
子どもたちからは、乾燥させた葉っぱがちぎれやすい!!という声も聞こえ、優しく丁寧に作っていました。
のりで貼って、動物の形をつくっていました☆
出来上がった作品はラミネートをして完成です(*´ω`*)
とてもかわいい作品が出来ていました♡
ぴのきおギネスに挑戦しました!
9月23日のギネスは、、、
お箸を使って、アイロンビーズを何個つかめるかに
挑戦しました。
時間は1分!!!
「よーいスタート」の合図で
みんな一斉に、瓶から瓶にアイロンビーズを移しました。
みんな、集中、、、
アイロンビーズはとても小さく、うまくつかめず苦戦している子も
いましたが、みんな頑張っていました!
最後は、みんなで小さいアイロンビーズを一つずつ
「いち、にい、さん」とみんな一生懸命数えていました☆
数える時もみんな集中していました(*^-^*)
みんなで盛り上がって楽しそうでした☆
来月のぴのきおギネスは洗濯ばさみ早わざに挑戦します。(^-^)
マクドナルドをテイクアウトしました。
8月24日は、マクドナルドのテイクアウトをしました。
コロナウィルスにより、なかなか外食ができないようになりましたが
少しでも、外食を楽しんでもらえるように、テイクアウトをしました☆
子どもたちが大好きなマクドナルドのテイクアウトをしました。
事前に、メニューを決めて、お金の計算をしました。
自分が食べられる量と、所持金を計算しながら、
考えていました。
職員が買ってきたものでロールプレイングをしました。
店員役の職員を相手に、注文やお金の支払いの練習をしました。
みんな美味しそうに食べていました♪
マクドナルドのテイクアウトは好評だったので
また、テイクアウトしたいと思います😊
夏祭り♪
夏といえば、夏祭り☆
ぴのきおでも夏祭りイベントを開催しました(*^-^*)
1日目は、射的をしました♪
ねらいを定て、欲しいお菓子を的に当てました。
みんなで応援して、盛り上がりました。
2日目は、おやつでフランクフルトを作りました。
フランクフルトは子どもたちが店員役をしました。
みんなで美味しく頂きました☆
3日目は、ヨーヨー釣りをしました。
プカプカ浮かぶヨーヨーを釣るのは、難しそうでしたが、
子どもたちも真剣に集中してやっていました。
色とりどりの可愛いヨーヨーを釣れて嬉しそうでした。
4日目は、NO弁&誕生日会をしました。
NO弁はハンバーガーでした。
コロナウィルス感染予防の為、自分のハンバーガーは
自分で好きなように挟みました。
みんな上手に挟んでいました☆
4日間夏祭りを楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ
来年の夏祭りもお楽しみに~~~~♪
オリンピックトーチを貸していただきました!
パラリンピックが開催されましたね!
先日はオリンピックが開催され、
子どもたちの間でもオリンピックについての話題が上がっていました。
さて、そんなオリンピックの聖火リレーを走った方から
本物の聖火リレーを貸していただきました!
なかなか見る機会がないものなので
一人ずつ写真を撮りました(*^^*)
子どもたちも「すごい!!」と興味津々でした(*’▽’)
とてもいい経験になりました☆