障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

おおまち

🌻ひまわり🌻

2024-08-24 おおまち

こんにちは おおまちです。

夏休みも残りわずかになりました。毎年見に行っている ひまわり。

今年も行ってきました🚐

*初めて行くひまわり畑*

たくさんのひまわりに囲まれてみんな笑顔😊

バックには山、空…きれいな自然の景色が広がってます。

 

来年も行きたい~と子どもたち。

ひまわりには、『 パワー 』をもらえますよね。

もちろん来年も行きたいと思います!

🌻夏休み🌻

2024-08-05 おおまち

こんにちは おおまちです。

毎日、暑い日が続いていますね(・_・;)

そんな暑い毎日ですが子どもたちは元気いっぱいです。

夏休みの宿題・・・コツコツとがんばっています❢

~さんすう・こくご・理科・社会~

              わからないところは職員がおてつだいして一緒に考えます。

みんな大好きプール🏊🥽

水着に着替えて、脱いだ服はたたみます。

              きれいにたためた服を見て笑顔の子どもたちです。

              きれいにたたむと気持ちいい❢ね。       

いざプール❣

みんな大はしゃぎ。

ペットボトルを的にして水鉄砲で的あて。

水風船もありますよ😉

もちろん、泳ぐ子もいます。

うちぬきの水は冷たくて気持ちいい…でも熱中症の予防のために、休憩タイム+水分補給をとります。

                

   子どもたちの体調には十分配慮して、これからも楽しむ・笑うを広げていきたいと思います。

⊷西条の水⊶

2024-07-27 おおまち

こんにちは おおまちです。

西条といえば……《 うちぬき 》 

この日はとても暑く、あ~涼しいところが恋しい(*´艸`*) ということで、

クイズに挑戦しながら、うちぬきの名所を巡ってきましたよ!

まずは、喜多川の『弘法水』

周りが海なのに、なぜ飲める水が。。。??と、みんな不思議そう。

カニがいたり船が浮かんでいたりと、景色がとってもキレイでした!!

 

次は、禎瑞の『嘉母神社』

日本一おいしい水!に選ばれた名所です。

神社の手水所になっており、手を清めながら名水を体感させてもらいました(*^^)v

最後は、『加茂川左岸うちぬき公園』です。

農免道路沿いにあり水汲み場になっています。

足をつけられるスペースがあり、熱くなった体をヒンヤリとさすことができましたよ(≧◇≦)

周辺の田園と山々の緑に癒されながら、ホッできるひと時でした💛

アートに触れよう🖼️

2024-07-01 おおまち

こんにちは おおまちです。

あかがねミュージアム内の新居浜美術館で開催の『アーツ・アンド・クラフツとデザイン』に行ってきました。

 近代デザインの父と呼ばれるウィリアムス・モリスは【生活に必要なものこそ美しくあるべき】と  手仕事から生まれる商品の美しさや大切さを主張。

『アーツ・アンド・クラフツ』は、生活に機能と美、すなわちデザインを取り入れよう!という考え方です。

          素敵なデザインが入り口で迎えてくれていました。

          動植物や自然をモチーフにした壁紙やタイル・カーテンがたくさん。

          ひとつひとつの作品を真剣に見てまわります。

   

          ウィリアムモリスさんはこの人なんだね❢と

          作品の中の動物や植物を探す子どもたち

          ジュエリーも素敵でした。

素敵なデザインに触れ、目にも心にも癒しの時間になりました。😄

八堂山⛰️

2024-06-19 おおまち

こんにちは おおまちです。

~加茂川を見下ろせる八堂山~

子どもたちの運動不足解消と体力向上のために登ります🚶

         加茂川河川敷に車をとめて上り口まで行き、さぁ登ります。

          どんどんぐんぐん登る子どもたち。

          笑顔で登っています😃

          職員はというと・・・ 息が💦足が🥴、、、体力つけないと^^;

          途中、水分補給も忘れずに🥛

          登り終え、河川敷でまったり(*´ω`)  休憩

          自然の中ですごす時間は最高です✌

          子どもたちは運動不足解消、職員は体力向上になりました😊

こいのぼり🎏と子どもたち🧑‍🤝‍🧑

2024-06-04 おおまち

こんにちは おおまちです。

マリンパーク新居浜に行ってきました。

快晴☀ 心地いい風🍃 こいのぼりたち気持ちよさそうにおよいでいました。

車から降りてこの景色を見た子どもたちの第一声 「わぁ😍」

言葉にならないほど綺麗です。

こいのぼりの下で よ~いドン🏃‍♂️🏃‍♀️

              走り切った子どもたち、いい笑顔です。

          

🎏🎏😊😄🎏🎏👦👧🎏🎏

                    それぞれの決めポーズで📸

🩵 青空 💙 涼風 💛 笑顔 🧡

                 最高の1日になりました🫶

的あて🏹

2024-05-23 おおまち

こんにちは おおまちです

子どもたち手作りの的あてゲームをしました。

ねらいます😉👉

個性的な的がたくさん。どこかで見たことある的が・・・🤣

得点も自分たちで決めていきます。高得点もあればマイナスもあるんです💦

                                ー的づくり 真剣ですー

的をしっかり見て👀

                 みんな凄い集中力です・・高得点に当たると大歓声😆

                             マイナスに当たるとがっかり😞

                                ~楽しかったね~

                          

   笑顔がいっぱい😄😊😃 楽しみ・笑うをもっともっと広げていきたいと思います。

盛りだくさん(❁´◡`❁)

2024-05-04 おおまち

こんにちは おおまちです。

4月のイベント いろいろ紹介します。

 お花見🌸🌸🌸満開 とってもきれい    手作りお弁当美味しい😋

     風の杜ランチ🍽️メニューはハンバーグ やさしい味 美味しい😋

       お誕生日会🎊おめでとう  とよた横丁も楽しかったね

       Mozuミニチュア展  繊細で丁寧ですごかったです😆

       SDGs ゴミ拾い 海岸きれいにします。

       マクドナルド🍔🍟美味しいね!

 これからもいろいろなイベント盛りだくさんで子どもたちの笑顔をいっぱいにしたいと思います。

元気いっぱい😃

2024-04-25 おおまち

こんにちは おおまちです。

新年度が始まり子どもたち、毎日をいきいきと過ごしています。

元気いっぱいな子どもたち

走って・すべって・とんで・・・

     外遊びは楽しい~と高学年の子たち            鬼ごっこ…走る走る、まて~

      みんなで走るよ   よーい・ドン🏃🏃🏃               

      すべり台     イエーイ!楽しい~😆

     ブランコも          手をつないで        だるまさんが転んだも

      

元気いっぱいの子どもたちの笑顔😄もっともっと広げていきたいと思います。

 😊スタート😊

2024-04-08 おおまち

こんにちは おおまちです。

新年度が始まりましたね。

学年が上がる子・小学生になる子・中学生になる子・高校生になる子

それぞれが新たな1歩を踏み出します🚶‍♂️🚶‍♀️

              満開の桜もお祝いしてくれています。

おおまちにも新しいお友達が仲間入り

自己紹介をしました。ちょっと緊張😳

でも、しっかりできましたよ👏👌

                                大きな声でお名前言えました👍

                               お兄さん・お姉さんも自己紹介

みんなで楽しい時間過ごしましょう😃   よろしくお願いします😊

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.