みしま
みしま3月のイベント前半
🌸✴🎎✴🌸ぴのきおひなまつり🌸✴🎎✴🌸
灯をつけましょ〜🎵桃の節句雛祭り🎎
今回はお内裏様とお雛様になってみました(o^^o)
冠・笏・扇を色々工夫しながら作り、いざ撮影会📷
くじ引きでペアを決めて「ハイチーズ✌️」
とても素敵なお内裏様お雛様になりました🎎
🦕🔬総合科学博物館へ行こう⭐️🐦⬛
新居浜にある総合科学博物館に行って来ました✌️
入場前に記念写真📷
次にお弁当🍱を食べて、グループに分かれて出発❣️
サイエンスエリアでは色々体験したり、信号機🚥の大きさに「本物の大きさ?」とビックリ‼️
産業エリアでは果物の選別機や古い乗り物や機械に興奮🤩
自然館ではタイミングが・・急に動き出した恐竜🦕🦖に怖がったり😱
とても楽しめました♪また行きたいね☺️
三島イベント後半
❤🍫🎁チョコフレーク作り❤🍫🎁
❤🍫🎁バレンタイン❤🍫🎁という事でチョコフレークを作りました✌️
材料は板チョコとコーンフレーク❣️
計量・湯煎・混ぜる・トッピングと手順書を見ながら作りました😊
計量ではスケールの数字と手順書の数字を確認しながらチョコを割入れたりフレークが入り過ぎないよう調整しながらがんばました(๑و•̀ω•́)و
湯煎はお湯の温度(50℃~60℃)に気をつけながら、ゆっくりと混ぜて꒰ 🌀🥣 ꒱
溶けたチョコにフレークを入れて軽く潰しながらコーティング😁
トッピングをかけて出来上がり(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しく頂きました😋
🎉🎂2月の誕生会&NO弁Day🎂🎉😋🍴🍱♬*
今回のNo弁はチョッパーを使って野菜をみじん切りにしました٩(˶ᐢωᐢ˶)و最初の引き始めが固すぎて苦戦する子や要領がわかって楽しんでいる子等様々でしたが全員挑戦出来ました\(^o^)/
今回はカレー🍛🥄も中辛と甘口の2種類を用意❣️自分好みの味にして食べましたたべました😋
お誕生会のレクリエーションは箱の中のものを当てました( ˙³˙)⇝💕
お友達にヒントをもらったり、カードで答えたりと個々に応じた対応をしました🙂
おやつはカップケーキ🧁を自分たちでトッピングを選んで食べましたΨ( ‘ч’ ☆)とても満足(꒪¯꒳¯꒪)していました😋
🍪🕒おやつ作り(ガレット)🍬🍫🍩🍪
じゃがいも🥔とチーズ🧀のガレットを作りました✌️
今回は調理器具(スライサー)に挑戦してもらいました٩(˶ᐢωᐢ˶)و
安全ホルダーを使い、いざスライスに挑戦(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
はじめはなかなか力加減が難しかった子も段々上手に出来ました\(^o^)/
🎳ボーリングに行こう❣️🎳
2月の最後のイベントはボーリング🎳
子達も楽しみにしていて、ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)ドキドキ(* ॑ ॑* )
先ずはボール🎱選び❣️重いからと軽いのにすると指が入らなかったりと苦戦💦して選び、スタート❗️
Noガーターにしてもらい、1人で転がすのが難しい子には補助台をお借りして頑張りましたヾ(・ω・`*)
ストライクやスペアも沢山出て、とても満足( ¯﹀¯ )していました♥️
Oneゲームでは足りなくてまだまだplayしたかったようでした( ꜆˶›-‹˶)꜆
それでもみんな大満足でした( ˊᵕˋ )💗.°⑅
また行こうね💕︎
みしまイベント
(*ˊᗜˋ)ノ゙🎈🏃♂️🚶♀️🤸♂️運動遊びをしよう💃🏃♀️🤸♂️
公民館を借りて運動遊びをしました(*^^*)
遊びのなかで身体活動を通して体幹・感覚統合・コミュニケーションを学びました😊自分の苦手なこともチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛して最後まで頑張ったり、ルールを守りながら楽しんで笑ったりしながら過ごしました😊職員が声掛けしなくても、最後までお友達の応援ꉂꉂ📣をしていたりと微笑ましい( ◜ω◝ )場面もありました🙆♀️
👹節分(お面作り&豆まき)・。°~ ヾ(・ω・ ) 🎭😈👹
節分のお話の動画を観て、鬼のお面作り👹をしました🎭
紙皿を使ったり、鬼のイラストに色塗りをして作るかを自分で選んで作りました😁✨
その後は外で『鬼は外』中で『福は内』と豆まきをしました(ノ・ω・)ノ⌒◦⚬¨°。゚豆をまく前にちゃっかり口の中に入れた子いたり、撮影📸💥している職員目がけて投げる子などそれぞれ楽しみ☺️、
中に入って新聞紙の豆まきも思いっきり楽しでいました٩(ˊᗜˋ*)و”
🎶🎤カラオケに行こう(σ゚∀゚σ)⌒♬
みんなのリクエストに答えてカラオケ🎤(σ゚∀゚σ)⌒♬に行ってきました✌🏻
朝からテンション高めの子供たち( ‘ω’ و(و”♪( ‘ω’ و(و”♪( ‘ω’ و(و”♪
何を歌うか友達と考える子♪♪♪ ヽ(・ˇ▽ˇ・ゞ)どのグループになるかドキドキな子など色々な思いを胸にいざカラオケに出発🚗³₃
初めは恥ずかしい🫣💖と思っていた子も「曲だけ聴いてもいいから何かない?」と声かけると曲を探し出し曲が流れると🎶真剣に歌ったり、初めからパワー全開な子、ノリノリで踊る子🕺♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪とても盛り上がり満足していました( ¯﹀¯
みしま1月後半のイベント
🎂✨👏NO弁&お誕生会💝🎂 🎉
今月参加してくれたお誕生者さんは3人✨
カレーライス🍛🥄にポテトサラダチーズ🧀をトッピングして福神漬をつけたりとシンプルなNO弁でした(*^^*)それでも『美味い😋』と喜んでくれました😁✨
お誕生会🎂✨👏では3人をお祝いしてカードを渡しレクリエーションをしました(*^^*)【わたしはなぁに】というカードを使い職員がヒントを与えて答えたり、職員に質問をして答えを当てたりして楽しみました🥰
🧺🥯ミスタードーナツを買いに行こう🍩🥯
近くのミスタードーナツが⋯今月閉店❗️
じゃあ買いに行こうかと出かけて行きました🎶
まずは、行く前に注意することを自分たちで答えてもらい確認をした上で出発🚗³₃
ご家庭で何度か来たことのある児童や初めてで戸惑いながらも頑張って購入する児童など様々でしたが、ルールーやマナーもきちんと守れました😊
おやつに食べる子やお家で食べる子と様々でしたがとても満足していました♥️
ぴのきおみしま1月前半のイベント
開けましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))今年もぴのきおみしま宜しくお願いします😌
🌅☀️⛩🎍初詣に行こう🌅☀️⛩🎍
新長谷寺に初詣に行ってきました☺️
急な階段を頑張って登りきった子や、途中まで階段でその後脇道から登った子、皆んなよく頑張りました(。-ω-ヾ(>᎑<`*)
🎍🌅お正月遊び🎍🌅🎍
新聞紙📰や段ボール📦など身近にあるもので作りました✌️
自分でどれを作るか選んで作りました😊
作りたい子は何個も集中して作って遊んで楽しみました🥰
昔ながらの遊びもいいものですね💕︎
12月後半のイベント
🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌キャンドル作り✨️🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌
今回は蜜蝋ラップ作りで残っていた蜜蝋を使ってキャンドルを🕯🕯作りました😁✨
割り箸の間に芯を挟む時や芯の位置決めに苦戦することもありましたが、火傷に気をつけて湯煎した蝋をガラス瓶に流しまして作りました♪色付けには蜜蝋シート(色付き)をちぎって入れ色付けをしました✌️良い感じに色がつきました🩵
ラッピングすると、「プレゼントみたい🎁!」と喜んでくれました😆🙌(⌒▽⌒)
💦シェイクアウト🚒
子供たちには告げずに防災のサイレン🚨が急に鳴り、一瞬キョトン😶としていましたが、職員の呼びかけに自分たちから机の下に避難。そして職員の誘導で外の駐車場へ移動。その後中に戻りお話しを聞きました。とても真剣に参加してくれました✌️
🎅🎄クリスマス会🔔🤶🎉🎁
ぴのきおみしまにサンタが🎅やって来ました\(*ˊᗜˋ*)/
突然のサンタさんに感極まって号泣(嬉し泣き)する子も⋯
言葉探しゲームではお題の絵を見てカードに書かれている文字を選び言葉にしました😁✨文字が難しい子は絵のマッチングを⋯集中力を高め真剣に取り組んでいました(*^^*)
ビンゴゲームは自分で1〰️50の数字を選んでカードに書いてスタート❗️サンタさんが数字を発表❣️次はなんの数字になるかなぁとドキドキしながら一喜一憂しながら楽しみました🥰✌️
ビンゴした子はサンタさんにプレゼント🎁を貰って大喜び- ̗̀🎁 ̖́-
おやつはマフィン🧁に生クリーム等のトッピングをしてmyケーキを作って食べましたΨ( ‘ч’ ☆)😁
今年も色々お世話になりました🙇♀️
来年もそれぞれのお子様にあった療育を心がけたいと思っておりますのでよろしくお願い致します🙇♀️
みしま12月前半のイベント
フォトフレーム作り✨️
事前にカットしていたカラーボードを組み立ててフォトフレームを作りました😁✨
自分でボードの色や装飾のビーズ等を選び自分でデザインして貼り付けたり、フレームのボードを貼り合わせるところに苦戦する子もいましたが、職員と一緒に組み立てました。とても良い感じに仕上がりました☺️✌️
🎈No弁&お誕生会🍰🎂🎁
今回のNo弁はカレー🍛を食べました。
トッピングは🥦ブロッコリー、ウインナー、🍟ポテト、🧀チーズ。それぞれの好きなものを選びました☺️おかわりも沢山してあっという間に食べてしまいました☺️✌️
お昼からはお誕生会🎂皆んなにお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした✌️☺️
レクリエーションでは、手首を使って的にボールを当てるゲームをして楽しみました🎯😄
おやつは今川焼き❗️あんことカスタードクリームを選び大満足でした♪
みしま11月後半のイベント
🍙🥟🥟🥟NO弁DAY&お誕生会🎉🎂🎁🎊
11月のお誕生会をしました😁✨
お誕生月のお友達のリクエストに応えて、メニューは餃子🥟とおにぎり🍙と春雨のスープとマカロニサラダ🥗。
おにぎりは自分で握りました😊自分の食べられる量を考えて握ったので大小様々なおにぎりが出来ました✌️
餃子🥟などおかずもおかわりを沢山した子もいてとても満足していました♥️
🍔🍟テイクアウトをしよう🛍
テイクアウトの予定でしたがマクドナルド🍔🍟で席の予約が取れたためイートインに変更❣️
『ぴのきお』で注文のロールプレイングをし、いざマクドナルドへ出発🚗³₃
自分で注文出来る子もいましたが、緊張しながら職員と頑張って注文した子も🥹
でも、みんな最後まで頑張って美味しく頂きました😋
みしま11月前半のイベント
𓃒𓃘𓃹𓃱𓃰𓃟砥部動物園に行こう
𓃒𓃘𓃹𓃱𓃰𓃟
11月3日とべ動物園に行きました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
当日は秋晴れのいいお天気でしたが、夏のようにまだまだ暑く汗をかくぐらいでした🫠💦
動物園に着いて石村嘉成氏の砥部焼版モニュメントの前でパチリ📷✨
ふれあいセンターをお借りしてお昼ご飯を食べ😋🍴🍱♬*グループに別れて出発<(*^_^*<)
好きな動物を見つけて見入ったり、苦手な動物も友達と一緒ならじっくり見ることも出来たり、集合時間を気にしながらお土産や自分の物を千円以内で買ったりと短時間でしたが充実した一日を送りました❀.(*´▽`*)❀.
🍬🍭🍩蒸しパン作り🍬🍭🍩
今回のおやつ作りは計量に挑戦してみました✌️
スケールを使い蒸しパンミックス粉を計りました!
上手に出来た子も初めて経験する子も全員自分の分を計量していきました✌️
牛乳🥛は計量カップを使いピッタリになるよう真剣に目盛を凝視( •̀ •́)
粉に牛乳を入れて滑らかになるように混ぜ混ぜして次はレンジの使い方を教わって⋯⋯⋯(⊃ ॑꒳ ॑⊂)
出来上がりを楽しみにレンジの窓を見つめ、膨らんだら大はしゃぎして⋯⋯(((o(♡´▽`♡)o)))
美味しく頂きました(๑^ڡ^๑)
ピクニック⇒お楽しみ会
ピクニックの予定が前日から当日の朝も雨が降っていて中止に⋯( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
急遽お楽しみ会に変更!新聞紙📰を使ったレクリエーションをしました(*^^*)
新聞紙じゃんけん✊ ✋ ✌と新聞紙バランスタワーをしました🗼
じゃんけんでは、負けると新聞紙が段々小さくなりたっているのが難しくなったり、工夫してどうにか残ろうとしたりと悪戦苦闘していました😁✨
バランスタワーでは、新聞紙を縦長く四つ折りにして三角形を作り、自分の作ったものをお友達が作ったタワーに乗せていきました。途中でタワーが崩れたりして顔を覆う子もいたりして⋯(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみました(*^^*)
お昼は室内で敷物を敷いてお家の方が準備してくれていたお弁当を食べてピクニック気分を味わいました(っ ॑꒳ ॑c)
10月後半のイベント
🏮((ᕕ( ᐛ )ᕗ))🏮土居のお祭りを見に行こう♪🏮((ᕕ( ᐛ )ᕗ))🏮♪
太鼓台の太鼓の音が聞こえると指揮の人の笛の音を言いながらソワソワ(^q^*≡*^p^)
土居のお祭りに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و”どこで太鼓台を見れるかキョロキョロ👀
河川敷に向かっている時に何台も太鼓台に遭遇!目が✧(✪д✪)✧キラキラ(ღ✪v✪)と目を輝かせていました。
この時期はお祭りが続くので、色々な所に行って楽しんだ子もいました💓
🍁🍂🐿🌰🍁🍂秋を探しに行こう🍁🍂🐿🌰🍁🍂
秋探しに行って来ました🚙💨
木々も色づき秋らしくなって🍁🍄🌰
どんぐりや松ぼっくりを袋にいっぱいに拾って大満足な子供たち🥰
身近に秋を感じる場所があるのもいいですね💕︎
🎃🌙👻🌟NO弁&お楽しみ会&ハロウィン🎃🌙👻🌟
お昼前にぴのきおかわのえのお友だちが来てくれてお菓子交換🍭🍬🍫🍿🍩初めてのお友だちもいて緊張したりしながら仲良くなれたかな?と思います✨️✨
今月のNO弁DAYはカレーライスでした🍛
久しぶりのカレー🍛🥄に大喜びの子供たち❣️オカワリして大満足で「美味い!うまい!」と言いながら食べたりしていました😋Ψ( ‘ч’ ☆)🤣
お昼からはお楽しみ会で玉入れ ○ \(・・\) とハロウィン👻を楽しみました😊