みしま
初詣に行ってきました
新年あけましておめでとうございます🌄
今年もぴのきおみしまをよろしくお願いします🙇

初詣で新長谷寺に行きました✨
長い石段がありましたが正月明けにもかかわらず
子供達は元気に階段の数を数えながら登ったり。
疲れた子は途中でスロープの方へ切り替えたりと
体力に合わせながら登りました⛰🚶♂️

階段上のお寺では静かに参拝をしたり🙏
鈴を鳴らしたりしました🔔
今年も楽しむ、笑う、広げる!で健康に過ごしたいと思います🤗
2022年🎄クリスマス会
トナカイ🦌とサンタクロース🎅🏻 好きなデザインを選び、帽子作りをしましたぁ🧢

指先を使って可愛いトナカイ🦌とサンタクロース🎅🏻が完成♡

午後からのイベントでは午前中作った帽子を被って楽しみました- ̗̀🎄 ̖́-
■ポーズ合わせゲーム
■数当てゲーム
■けんけんぱゲーム
■ツイスター
この4つのゲームをして盛り上がりました🥰🥰

今年も大変お世話になりました!来年もパワフルで元気なみしまをよろしくお願いいたします♪
良いお年をお迎え下さい•*¨*•.¸¸♬︎
クリスマス工作🎄
クリスマスツリーの製作をしました🎄

まずは透明のコップにシールや型抜きの星やハートを貼りました。
透明のコップに好きな色のお花紙2色を入れます!

土台を付けて完成– ̗̀🎄 ̖́-

サンタさんにお願いしたい事をメッセージに込めました🎅🏻🎄🤍
叶うといいね•*¨*•.¸¸♬︎
秋を探しに行こう!
豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)へ行きました🌟
大きなダムを目の前に「すごー!でかっ!!」
と驚いていました☺️
天気も良く、お昼ご飯はお外で食べみんなで楽しく食べて遠足気分を味わいました🥰


お昼からは落ち葉遊びや散策をして
虫や落ち葉、植物の種などたくさんの秋を見つけました🍁🍂


帰りに萩の丘公園へいって
アスレチック遊具や大きな滑り台で遊びました❗️
子どもたちの笑顔が沢山みられて楽しいお出かけになりました🥰


焼き芋🍠🍂
焼き芋を作りました❗️
お芋を新聞紙に巻いて破れないように
そーっと水に濡らしてアルミホイルに包んで焼きました☺️



田上先生が美味しく焼いてくれたお芋🍠
「あまーい!」「美味しい〜!!」
と子どもたちも大喜びでした✨



ハロウィン👻🎃🕸🕷
午前中は、穴の空いた紙皿に糸を通して飾り付けをして
リース作りをしました🌟
みんなとっても可愛いらしく作りました♡



お昼からはお菓子交換をしに行きました🌟
感染対策をしっかりと行い
川之江との交流はとっても貴重な体験になりました😚

その後は近くの公園で遊びました❗️
ブランコやシーソーをしたり、鬼ごっこをして楽しみました✨
たくさん体を動かしてリフレッシュできました🥰


外出day🚗³₃
金砂湖へ遊びに行きました☀️
暑さに気をつけながら遊具で遊んだり
虫探しをして楽しみました✨


道中にある水ヶ滝へ行き滝を見たり
展望台へ行ったり子どもたちも大喜びでした☺️
たくさん体を動かしてリフレッシュできました❕


ぴのきお夏祭りPart2🎐.*
午後からはヨーヨー釣り、輪投げ、ボウリングの3つのゲームをしました❗️
ヨーヨー釣りでは、少し難しそうでしたがコツを掴むと上手に釣り上げ
「やったー!釣れた!!」
という声が聞こえてきました😚
好きな柄のヨーヨーを選び嬉しそうに持ち帰りました❗️


おやつはベビーカステラとフランクフルトとアイスとジュースでした🤤
子どもたちからも「美味しいー!」と大好評🌟
おかわりもたくさんしました💕
笑顔で楽しい夏祭りになりました😌


ぴのきお夏祭りPart1🍧💕
午前中はうちわ作りをしました❕
好きな色の画用紙を選びうちわの形に切って、
好きな絵を書いたりシールを貼ったりしました😊
「できたよー!みてー!」と
素敵なオリジナルうちわを見せてくれました✨


SDGs活動🐬🏝
SDGs活動でゴミ拾いをしました❕
ビデオを見てSDGsについて学んだあとは、暑さに気をつけながら海へ行ってゴミ拾いをしました😌

1つゴミを拾うとシールを貼ります!
頑張ってシールを10個集めました✨

楽しみながら活動に取り組めました☺️